魔剣伝説の結婚のやり方や条件と手順・同性婚と離婚についても
魔剣伝説のダウンロードはこちら♪

魔剣伝説

魔剣伝説
無料

魔剣伝説 タイトル

縦画面で片手でも手軽に遊べる新感覚MMORPGとして世界中で人気のある魔剣伝説は、アジア圏のアプリランキングでもトップクラスにランクインしています。

魔剣伝説 ホーム画面

一人でも簡単にプレイでき、放置のオートバトルで育成したり、ギルドの仲間と強いボスを倒したりして、魔剣伝説を一緒に楽しみましょう。

今回は、魔剣伝説の結婚システムについてをお伝えします!

魔剣伝説の結婚のやり方や条件と手順・同性婚と離婚についても

まず、結婚について説明します。

結婚システム

魔剣伝説 結婚説明1

魔剣伝説には、レベルが198に達すると開放される「結婚」というシステムがあります。

結婚をすると大幅な戦力アップに繋がりますので、結婚システムが解放される198までレベルを上げましょう。

結婚の条件

魔剣伝説 結婚システム

結婚するためにはいくつかの条件があります。

プレイヤーが2人必要であること

異性同士であること

両者ともに、結婚システムが開放されるレベル198に達していること

両者がフレンド同士であること

両者ともに独身状態か、伴侶であること

両者がオンライン状態であること

結婚の条件はそれほど難易度も高くはありませんが、異性同士であることやフレンド同士であることが必要であるため、結婚を考えている方は異性のフレンドを作っておくことが最も重要になります。

結婚するまでの手順(レベル198→プレゼント→プロポーズ→結婚式)

魔剣伝説 結婚手順

結婚するまでの道のりは、とてもシンプルです。

魔剣伝説 結婚アイコン

手順1、まずは、結婚機能が解放されるレベル198までレベルをあげます。

結婚機能が解放されるとホーム画面下に結婚のアイコンが表示されます。

自分だけではなく、パートナーもレベル198になって結婚機能が解放されていることが必要になりますので注意してくださいね。

手順2、結婚の条件を満たして相手にプレゼントを贈り、プロポーズします。

この時、10分以内に返答がない場合は拒否とみなされてしまうので、事前に話し合ってタイミングを合わせてからプロポーズするようにしましょう。

結婚は、プロポーズを承諾した時点で成立しますので、必ず結婚式を開催しなければならないという訳ではあません。

結婚式は、プロポーズの時に「金の良縁」もしくは「才子佳人」をプレゼントしている場合にのみ、結婚が成立した後開催することができます

プロポーズの種類

プレゼントの種類詳細
魔剣伝説 プロポーズ1

同心結び

値段無料ダイヤ199
商品神印絆
称号仲睦まじく
結婚式不可
魔剣伝説 プロポーズ2

金の良縁

値段520ダイヤ
商品神印絆
星夢結婚(アバター)
称号運命の絆
結婚式開催可能
魔剣伝説 プロポーズ3

才子佳人

値段1314ダイヤ
商品神印絆
星夢結婚(武器)
称号才子佳人
結婚式開催可能

結婚式のメリット

プロポーズを承諾した時点で結婚が成立するので結婚式の必要はないものの、結婚式を開催することでのメリットもあります。

結婚式のメリット

メリット詳細
結婚式ギフトの入手結婚式ギフトからは、子供や絆の強化素材が入手できます
経験値の入手参加人数が多いほど、獲得経験値が上がります

ちなみに、結婚式の参加枠は20人までですが開催側が無料ダイヤを消費することで参加枠を拡張することができ、結婚式の参加者は、開催側が招待もしくは参加申請を許可した人だけが参加可能となっております。

結婚のメリット

結婚することにより、さまざまなメリットがありますので説明します。

神印絆の獲得

魔剣伝説 心鎖

結婚でしか手に入らない神印絆を解禁して強化することで、キャラクターの戦闘力が上昇します。

子供を解禁できる

カップルの絆レベルを上げると、子供を解禁することができ、強化することでキャラクターの戦闘力が上がります。

子供はショップでも購入ができますが、貴重なダイヤが必要になりますので、結婚ダンジョンをプレイして絆レベルを上げて解禁したほうが手っ取り早くておすすめですよ。

子供の解禁条件

子供解禁絆レベルショップでの販売価格
トト

魔剣伝説 子供

 

ランク1 Lv10520ダイヤ
ドド

魔剣伝説 ドド

ランク2 Lv10999ダイヤ

子供は、キャラクターと同じようにレベルを上げることができますので、子供のレベルを上げることも戦闘力の向上に繋がります。

結婚ダンジョンの挑戦可能回数

魔剣伝説 結婚ダンジョン

結婚していると、パートナーに結婚ダンジョンの挑戦権を追加で購入してもらうことができます(1日最大3回)。

結婚ダンジョンのクリア報酬では、心鎖や子供の強化素材などを入手することが出来ます。

この時、3つある絵柄からパートナーと同じ絵柄を選ぶと、報酬が2倍になるシステムがあるので、事前に選ぶ絵柄を決めておきましょう。

絆箱が手に入る

絆箱の購入には有償ダイヤが必要となりますが、パートナーから絆箱を贈ってもらうことで、毎日無料ダイヤ結婚石獲得することができます。

報酬は毎日0時リセットされてしまうので、忘れずに受け取りましょう。

また、購入してもらった絆箱は、30日間受け取ることができます。

絆箱の贈り方は「絆箱」をクリックし、「相手に購入する」を選択して「確認」を押すことで購入して贈ることが出来ます。

称号が入手できる

称号はプレイヤーの実績によって入手することができ、各称号ごとに獲得条件があり、入手した称号を装備させることができます。

装備した称号はキャラクターの頭上に表示され、他のプレイヤーからも見ることが可能です。

また、装備した称号によってキャラクターのステータスが上昇するなど強化要素もあり、称号自体が強化素材にもなります。

結婚することで、結婚称号を獲得することができます。

魔剣伝説 両想い

魔剣伝説 相思相愛

魔剣伝説 切実な思い

魔剣伝説 ソウルメイト

魔剣伝説 永遠の愛

 

結婚することでしか手に入れられないので、条件をクリアして集めてみましょう。

同性婚と離婚について

同性婚はできない

魔剣伝説で結婚することができるのは、異性のプレイヤーのみとなっています。

同性同士では結婚ができないため、結婚のパートナーを探すのが困難だと言えます。

もし、フレンドと一緒に魔剣伝説を始める場合には結婚を視野に入れ、職業選びの前に相談して性別を決めておくと良いかも知れませんね。

性別を変える方法はある

もし結婚したい相手プレイヤーと同じ性別だとしても、どちらかが性別を変え異性同士になれば結婚ができるようになります

魔剣伝説 職業転換カード

性別を変えるには、職業を変えれば良いので「職業転換カード」を使用しましょう。

ただし、ダイヤでの購入限定であることと、VIP4以上が購入可能となっていますので、職業転換カードの入手には課金が必要になります。

離婚は可能

魔剣伝説 離婚

結婚した後、パートナーがログインしなくなった、コミュニケーションがとれなくなった、もっと良い相手が見つかったなど、何らかの理由で結婚を解消したい場合には、離婚をすることができます

パートナーがログインしなくなった等の理由もあることから、離婚には双方の同意を必要とはせず、一方的に行えます。

離婚すると、子供や絆属性などによる戦力上昇が保留状態になるので、注意しておきましょう。

離婚するまでの手順

魔剣伝説 離婚手順

離婚するまでの道のりも、とてもシンプルです。

手順1.まずは、ホーム画面下の結婚アイコンから結婚相談所画面に入ります。

手順2結婚相談所画面の1番下にある「離婚」を選択して離婚画面に入ります。

手順3.離婚画面にある注意事項を確認し、問題がなければ「離婚を確認」を選択すれば離婚が成立して独身状態に戻ります。

まとめ

魔剣伝説 まとめ1

まとめると、魔剣伝説では異性同士のプレイヤーはレベル198以上になり、フレンドになった後プロポーズを承諾すると結婚でき、絆や子供による戦力上昇ボーナスが望めるほか、場合によっては離婚も可能ということでした。

魔剣伝説 職業転換カード

もし結婚したいフレンドとキャラの性別がかぶっても、職業変更アイテムで異性同士になれば可能ですが、このアイテムを手に入れるのが少し困難

そのため、私は最初に職業選択のとき、友達と話し合って剣士と魔法使いをそれぞれ選びました。

魔剣伝説 まとめ2

結婚の機能を使いフレンドと協力してキャラを育成し、魔剣伝説を楽しみましょう!

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事