ドラゴンプラナのおすすめジョブランキングと転職・サブクエスト

ドラゴンプラナのおすすめジョブは?

ドラゴンプラナの全30種類のジョブ一覧

ドラゴンプラナのジョブは全部で30種類です。
10種類の初級ジョブと、そのジョブを強化する中級ジョブ・上級ジョブの3段階があります。

初級ジョブ中級ジョブ上級ジョブ
剣士騎士聖騎士
クレリックプリーストビショップ
魔法使い大魔法使い賢者
ウォーリアバーサーカーベルセルク
シーフローグアサシン
マギアハンターエースハンターマギアデプト
きこりフォレストリーヴェルデラー
シャーマンスピリティストエレメンタラー
鎌使いリーパー死神
奇術師奇才師イリュージョナ

シーフ、マギアハンター、きこり、シャーマンはサブクエストのクリア報酬で手に入る入門証明書を使用すると転職可能となります。
中級ジョブに強化するための「○○の心得」はサブクエストの報酬で入手できます。
上級ジョブに強化するための「○○の極意書」は王都オレールの闘技場の交換屋で入手できます。

鎌使いと奇術師の入門証明書はショップメニューから100PRPで購入可能です。
心得と極意書は表彰メニューのチャレンジ達成で入手できます。

上級ジョブまで強化したほうがいい?

結論から言うと上級ジョブまで強化しなくてもクリアは可能でした。

初級・中級ジョブではジョブレベルが上がると新しいスキルを覚えますが、上級ジョブでは新しいスキルを覚えません。
その代わり今までに覚えたスキルの効果が上方修正されます。

その他の違いとしては、中級ジョブに強化すると戦闘で使える連携技が増えますが、上級ジョブに強化するとパッシブスキルを覚えます。
初級・中級ジョブのパッシブスキルは他のジョブに転職すると使えなくなりますが、上級ジョブで覚えるパッシブスキルは転職しても常時発動です。

パッシブスキル狙いで上級ジョブに強化するのも良いと思います。

上級ジョブで覚えるパッシブスキル一覧

上級ジョブで覚えられるパッシブスキルをご紹介します。

・聖騎士
意思の輝き:自身が受けるダメージが10%下がる

・ビショップ
純潔:自身が状態異常になる確率が25%下がる

・賢者
詠唱妙技:自身が使うスキルの消費MPが15%減る

・ベルセルク
会心の洞観:クリティカル発生時自身が与えるダメージが10%上がる

・アサシン
神速の残像:敵の攻撃を回避したとき、自身のSPDが上がる

・マギアデプト
魔力強化矢:自身のMPが最大のとき、魔法スキルで与えるダメージが10%上がる

・ヴェルデラー
伐採の心:自身が植物種に与えるダメージが30%上がる

・エレメンタラー
抵抗弱体:自身が使うスキルで敵が状態異常になるとその状態異常の付与ターン数を+1する

・死神
亡者の案内人:自身がアンデッド種に与えるダメージが30%上がる

・イリュージョナ
持続奇術:自身が受けるステータスアップの持続ターンを+1する

おすすめジョブ以外にも転職したほうがいい?

私としてはなるべく多くのジョブのレベルを上げておいたほうが良いと思います。

ドラゴンプラナの戦闘の醍醐味でもある敵に合わせてジョブや隊列を切り替えて戦うためにも、ジョブのレベルを上げてスキルを覚えておいたほうが様々な戦略で戦闘を楽しめます。

また、サブクエストの一部では指定のジョブで戦う必要もあります。

ジョブレベルアップに必要なJPは溜まりやすいので、できれば中級ジョブまでは全てMAXレベルまで上げておくことをおすすめします。

おすすめジョブのランキング紹介

ここからはおすすめのジョブをランキング形式でご紹介します。

1位 聖騎士

ドラゴンプラナ_聖騎士

聖騎士は攻撃力では他のジョブに若干劣りますが、DEFの上昇や敵のステータスダウンなどもできます。

また、生き残るという点で最強のジョブと言えます。
転職時のステータス変動でVITが大きく上昇しますし、初級ジョブである剣士のパッシブスキル「不屈の魂」は1戦闘中に1回だけHPが0になるときHP1で生き残ります。
ボスの強力な全体攻撃で全滅の危機のときも、聖騎士がいれば立て直すことができます。

また、クレリック以外では唯一回復スキルが使えるジョブでもあります。

序盤は高い攻撃力と回復スキルで、終盤は随一の打たれ強さでパーティを助けてくれます。

2位 ビショップ

ドラゴンプラナ_ビショップ

ビショップは回復のスペシャリストです。
パーティに常に1人は欲しいジョブです。

パッシブスキルの「妖精の加護」や「純潔」の効果で魔法防御や異常状態への耐性も強く、聖騎士に次いで生き残りやすいジョブでもあります。

魔法が強いルフィナやヴァネッサは固有スキルで強力な攻撃魔法を覚えますので、私は魔法攻撃よりも回復を優先してビショップをおすすめします。

3位 イリュージョナ

ドラゴンプラナ_イリュージョナ

イリュージョナーは他のRPG作品ではなかなか登場しないようなスキルが使えます。
それは行動順番の操作です。
味方の行動順番を早めたり、敵の行動順番を遅くしたりもできます。

特に最後に覚えるスキル「インスタント」は自身を除く味方単体をすぐ行動可能な状態にすることができます。
これを使えば攻撃力の高いスキルが使えるキャラクターに連続で攻撃させたり、ピンチのときはビショップを行動可能にしてすぐに回復するなど、状況に応じて有利な展開に持ち込むことができます。

私はSPDが他キャラクターよりも成長するルフィナにイリュージョナーとして活躍してもらいました。
陣形の「スピードスター」や装備品のワンモアチャンス石と組み合わせると、運が良ければ敵からの攻撃をほぼ受けることなく勝てます。

ドラゴンプラナのサブクエスト攻略

サブクエストの内容と発生条件一覧

全20のサブクエストの発生条件とクリア報酬をご紹介します。

クリア報酬でジョブの入門証明書や○○の心得がもらえるものがたくさんあるので、なるべくクリアしておきましょう。

発生条件・発生場所クリア報酬
サブクエスト1
かくれんぼしよう
メインクエスト11クリア
ウース村入口付近
リヴァイバール✕1
サブクエスト2
強くなりたい孫
メインクエスト14クリア
ウース村入口付近
赤色の小手✕1
サブクエスト3
青い染料
メインクエスト19クリア
王都グニート城入り口付近
精神オリーブ✕1
きこりの入門証明書
サブクエスト4
手紙をあの人へ
メインクエスト19クリア
シュトルツ村中央部
汎用フルーツ✕2
サブクエスト5
代わりに伐採
メインクエスト18クリア
王都グニート右下方面
刧火の火種✕1
きこりの心得
サブクエスト6
ハンカチの落とし物
メインクエスト21クリア
王都アトラム左下方面
プロテクエキス✕1
マギアの入門証明書
サブクエスト7
最強はボクだ!
メインクエスト27クリア
王都オレール中央部
黄色の小手✕1
剣士の心得
サブクエスト8
人手不足のお手伝い
メインクエスト26クリア
王都アトラム中央部
聖なる粉✕1
クレリックの心得
サブクエスト9
その扉の奥には
メインクエスト26クリア
王都アトラム左上の建物の2階
明晰フィッシュ✕2
魔法使いの心得
サブクエスト10
煩わしきは壊せ
メインクエスト27クリア
王都グニート入り口
生命ビーンズ✕3
ウォーリアの心得
サブクエスト11
ゴースト?魔物?
メインクエスト27クリア
コレール村左下付近
水色の耳飾り✕1
シャーマンの入門証明書
サブクエスト12
久しぶりだな
メインクエスト28クリア
王都オレール右下城壁の奥地
白の靴✕1
シーフの入門証明書
サブクエスト13
善の為の悪
メインクエスト27クリア
コレール村右下付近
アッパースムージ✕1
シーフの心得
サブクエスト14
矢を作るために
メインクエスト28クリア
ポピュラ村入口付近
迅速ポテト✕3
サブクエスト15
ミノタウロス退治
メインクエスト27クリア
ポピュラ村宿屋付近
青色のゴーグル✕1
マギアの心得
サブクエスト16
畑荒らし
メインクエスト35クリア
フェズリー村左上の建物
怪力ミート✕1
サブクエスト17
おじいさまの書物
メインクエスト17クリア
プルーフ村右上崖付近
桃色のゴーグル✕1
シャーマンの心得
サブクエスト18
手紙のお返し
メインクエスト38クリア
王都アトラム城門付近
フルアップエキス✕1
サブクエスト19
シェフの失念
メインクエスト38クリア
王都オレール宿屋付近
SPアップエキス✕2
新しい陣形
サブクエスト20
噂のあの花
メインクエスト38クリア
王都グニート中央部
超リバイバール✕1

サブクエスト4、5、18で訪れるシュトルツ村はメインクエストでは立ち寄らない場所です。
位置は王都グニートの南西方面で、国境の洞窟に向かう途中の大陸を南下して東側に伸びる橋を渡ったところにあります。

全サブクエストの攻略方法

ここからは全サブクエストの発生場所と攻略方法を画像を交えながら説明します。
サブクエスト9や16は建物の中にNPCがいるため見落としがちなので、画像を見て発生する場所を探してみてくださいね。

サブクエスト1

ウース村入口付近の2人の子どもに話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト1

村の中に隠れている子どもを探してあげましょう。

ドラゴンプラナ_サブクエスト1

隠れている子どもたちは頭の一部だけ見えている状態です

2人を2回見つけたらクリアです。

サブクエスト2

ウース村入口付近のおばあさんに話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト2

ギガント鉱山の転送陣で中央まで進み、次のエリアに移動しましょう。

ドラゴンプラナ_サブクエスト2

ここから右に進むとモンスターがいます

奥に進むと魔物がいて、戦闘になります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト2

魔物を倒したらウース村に戻って依頼者に話しかけましょう。

ドラゴンプラナ_サブクエスト2

サブクエスト3

王都グニートの城入り口付近の建物前にいる男性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト3

ギガント鉱山の転送陣で中央まで進み、次のエリアからトロッコで進める右下のマップに移動します。
地面が光っている箇所を調べると青い染料が手に入ります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト3

左下にある黄色い光が目的の青い染料です

青い染料が手に入ったら王都グニートに戻って依頼者に話しかけましょう。

ドラゴンプラナ_サブクエスト3きこりの入門証明書入手

きこりの入門証明書も手に入ります。

サブクエスト4

シュトルツ村の中央部にいる男性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト4

王都アトラムの城入り口付近にある建物の前に立っている女性に話しかけましょう。

ドラゴンプラナ_サブクエスト4

手紙を渡したらシュトルツ村に戻って依頼者に話しかけましょう。

サブクエスト5

王都グニートの右下方面にいる老夫婦に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト5

シュトルツ村の入口付近にいる男性と話した後に、全員のジョブをきこりにします。
きこりになったら村の中にある電球マークが付いた木を調べると伐採することができます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト5伐採する木

最後の木を調べるとモンスターが出現して戦闘になります。
モンスターを倒してすべての木を伐採したら、王都グニートに戻って依頼者に話しかけましょう。

ドラゴンプラナ_サブクエスト5きこりの心得入手

きこりの心得も手に入ります。

サブクエスト6

王都アトラムの左下付近にある民家の間に立っている少女に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト6

ドラゴンプラナ_サブクエスト6

大きな花畑のすぐ左側にあります

国境の森の転送陣で中央まで進んで、次のマップに移動します。
地面が光っている箇所を調べるとハンカチが手に入ります。

ハンカチが手に入ったら王都アトラムに戻って依頼者に話しかけます。

サブクエスト7

王都オレールの真ん中の道を真っすぐ進んだ途中にいる男性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト7

国境の洞窟の転送陣で中央まで進んで、左上の方へ進みます。
途中にある岩はジョブをウォーリアにして壊しましょう。

ドラゴンプラナ_サブクエスト7

ここから右側に進むとモンスターがいます

ドラゴンプラナ_サブクエスト7

ジョブが条件を満たしていない場合は戦闘が始まりません

奥に進むとモンスターがいます。
このサブクエストはアルバートとランドルフのジョブを剣士にして戦います。

モンスターを倒したら王都オレールに戻って依頼者に話しかけます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト7剣士の心得入手

剣士の心得も手に入ります。

サブクエスト8

王都アトラムの中央部にある噴水の近くにいる女性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト8

コシュマール牢獄塔の転送陣で中央まで進みます。
中央から右下の階段に進み、次のマップでは左下の階段に進みます。
次のマップに大きな部屋があって、そこにいるモンスターと戦闘になります。
ドラゴンプラナ_サブクエスト8クレリックの心得入手

モンスターを倒したら王都アトラムに戻って依頼者に話しかけます。
クリアでクレリックの心得も手に入ります。

サブクエスト9

このサブクエストはNPCが建物の中にいるので注意が必要です。
王都アトラムの左上方面にある建物に入ります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト9発生場所

中央の噴水を上に進んで、そこから左方面にある建物です

2階にいる男性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト9

国境の洞窟の転送陣で中央に進みます。
1つ前のマップに移動するとエリアの右上部に電球マークがついている扉があるので調べます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト9

扉を調べたら、王都アトラムに戻って依頼者に話しかけます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト9魔法使いの心得入手

魔法使いの心得も手に入ります。

サブクエスト10

メインクエスト27クリア後に王都グニートに入るとすぐに始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト10

国境の洞窟の転送陣で中央に進みます。
1つ前のマップに移動して右下に進むとモンスターがいて戦闘になります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト10

モンスターを倒したら王都グニートに戻って依頼者に話しかけます。ドラゴンプラナ_サブクエスト10ウォーリアの心得入手

ウォーリアの心得も手に入ります。

サブクエスト11

コレール村の左下方面にある民家の間にいる女性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト11

コシュマール牢獄塔付近に移動して通常戦闘を繰り返してイビルウルフェンを倒します。
4体倒すと戦闘終了後にメッセージがでてクリアしたことがわかります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト11

メッセージが出たらコレール村に戻って依頼者に話しかけます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト11シャーマンの入門証明書入手

シャーマンの入門証明書も手に入ります。

サブクエスト12

王都オレールの右側にある城壁に登って置くまで進みます。
最奥地にいる男性に話しかけるとサブクエストが始まっていきなり戦闘になります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト12

話しかけるといきなり戦闘が始まるので注意

戦闘で男性に勝ったらクリアです。

シーフの入門証明書も手に入ります。

サブクエスト13

コレール村の右下付近にいるおじいさんに話しかけると始まります。
全員のジョブをシーフにして再度話しかけると、サブクエストが進んでストーリーを全部見るとクリアです。

ドラゴンプラナ_サブクエスト13

サブクエスト13は戦闘もなく話を見るだけでクリアとなります

シーフの心得も手に入ります。

サブクエスト14

ポピュラ村の入口付近にいる男性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト14

必要な砂塵嵐鳥の羽は国境の洞窟付近でエンカウントするダストームコンドルを倒すと手に入ります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト14必要アイテム入手

4枚手に入れると戦闘終了後にメッセージが出ます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト14 4枚集まったらポピュラ村に戻って依頼者に話しかけます。

サブクエスト15

ポピュラ村の奥の方にある宿屋横にいる兵士に話しかけると始まります。
このサブクエストでは全員のジョブをマギアハンターにする必要があります。
ジョブをマギアハンターにしてから再度話しかけるとストーリーが進んで、ミノタウロスとの戦闘が始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト15

戦闘に勝利するとクリアです。

ドラゴンプラナ_サブクエスト15マギアの心得入手

マギアの心得も手に入ります。

サブクエスト16

このサブクエストはNPCが建物の中にいるので注意が必要です。
フェズーリ村の左上にある建物に入ります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト16

左上の大きめな建物です

中にいる女性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト16

禁忌の地の転送陣で中央に進み、右側の道を進んだ先にモンスターがいるので近づいて倒しましょう。

ドラゴンプラナ_サブクエスト16

モンスターを倒したらフェズーリ村に戻って依頼者に話しかけます。

サブクエスト17

プルーフ村の右上の崖付近にいる女性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト17

ギガント鉱山に入る前にジョブをシャーマンにします。
シャーマンを戦闘にして進むとマップ中に光が見えるようになるので、光のある方に進みます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト17

マップを移動すると光も動いていきます

進んでいくと地面が光っている箇所があるので調べると秘宝を手に入れられます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト17

秘宝はわかりやすくアイコンがついています

秘宝を手に入れたらプルーフ村に戻って依頼者に話しかけます。

シャーマンの心得も手に入ります。

サブクエスト18

このサブクエストはサブクエスト4の続きになるので、4をクリアしていないと発生しません。
王都アトラムの城入り口付近にある建物の前に立っている女性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト18

サブクエスト4で手紙を渡した人です

シュトルツ村に行き、サブクエスト4で手紙を預かった男性に届けましょう。

手紙を渡したら王都アトラムに戻って依頼者に話しかけます。

サブクエスト19

王都オレールの宿屋付近にいる男性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト19

必要なレッドシャークのヒレは船で移動中にエンカウントするレッドシャークを倒すと手に入ります。
ここまで進んでいる途中で手に入っていると思いますが、足りなかったら船で海を進みましょう。

ドラゴンプラナ_サブクエスト19必要アイテムの入手

レッドシャークのヒレが2つ手に入ったら、王都オレールに戻って依頼者に話しかけます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト19新たな陣形入手

クリアすると新しい陣形が使えるようになります。

サブクエスト20

王都グニートの中央部にいる女性に話しかけると始まります。

ドラゴンプラナ_サブクエスト20

まずは王都アトラムの右下方面にいる電球マークがついている少女に話しかけて情報を教えてもらいます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト20

中央の噴水から下の方に進んだほうにいます

国境の森の転送陣で中央に進み、次のマップの左下にある光っている花を調べると美しくなれる花を手に入れられます。

ドラゴンプラナ_サブクエスト20

花を手に入れたら王都グニートに戻って依頼者に話しかけます。

まとめ

本記事ではドラゴンプラナのおすすめジョブとサブクエストの攻略法について紹介しました。

サブクエストは見落としがちなものもあるので、是非この記事を参考にコンプリート目指してくださいね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事