あんスタミュージックのファン増やし方や上限・お仕事&事業部とは

この記事は、2020年3月15日にリリースされた大人気リズムゲームアプリの「あんさんぶるスターズ!!Music」のご紹介です。

あんさんぶるスターズ!!Musicとは?

その前にあんさんぶるスターズ!!とはどんなゲームなのかご紹介させていただきます。

あんスタ

タイトル画面

あんスタ

ホーム画面

あんさんぶるスターズ!は2015年にHappy Elementsより配信が開始されたスマートフォンゲームでアイドルを育成するゲームです。

2020年3月にはリニューアルされ、あんさんぶるスターズ!!Basic、そしてMusicが新しく配信されました。

Basicは前と同じ育成ゲームですが一新されい新しい要素がたくさん増えました。

Musicでは今まで発売された曲のリズムゲームが楽しめるようになりました。

しかもリズムゲームだけでなく、自分の好きなキャラクターを選んで好きな衣装を着せたり、それぞれの曲のMVを見ることができます。

また一部の曲は、編成したキャラクターで歌うこともできる使用になっているので楽しめる要素が満載です。

自分のお気に入りのキャラクターをメンバーに入れて楽しんでください。

あんスタ

MV画像

あんスタ

MV画像2

そして、あんスタミュージックの各アイドルのカードにはゲームをやることで「ファン」が付きます。

ファン数を増やすことでアイドルランクを上げることができます。

今回は、「ファン」の増やし方や上限についてまとめていきますので、是非最後までご覧ください!

ファン増やし方や上限・お仕事のやり方

■ファンについて

ファンはライブやお仕事に参加することで、参加したカードのファン数が増加します。

同じアイドルのカードのファン数の合計値が「アイドルのファン数」となり、「アイドルのファン数」を上げることで「アイドルランク」を上げることができます。

「カード毎のファン数」を知りたい場合はこちら

TOP画面 ⇒ 「カード」をタップ ⇒ ファン数を見たいカードをタップ

あんスタ

カード画面

ファンはカードごとで増やせる人数が決まっています。

一番レアな星5のカードで3000人です。

ただし、限界突破するとファンの上限が上がります。

「アイドル毎のファン数」の合計を知りたい場合はこちら

TOP画面右上の「MENU」をタップします。

あんスタ

ファン数の確認の仕方

「アイドルルーム」をタップします。

あんスタ

ファン数の確認の仕方2

ファン数を知りたいアイドルをタップで見ることができます。

あんスタ

ファン数の確認の仕方3

あんスタ

ファン数の確認の仕方4

アイドルルームのファンの上限数は自分が所持しているカードの合計値です。

同じアイドルのカードを複数持っていることでより多くのファン数を増やすことができるので、推しのイベントやピックアップがきたときはなるべくがんばってより多くカードをゲットしましょう。

■ファンの増やし方   増えない場合は?

ファン数はライブとお仕事で増やすことができます。

あんスタ

曲選択画面

ファンの増やし方 ①ライブ

ライブでファンを増やす場合は、ライブで好きな曲を選び、演奏後の画面でファン数増加を確認できます。

あんスタ

ライブ後

「ライブ」の方がお仕事に比べ、一度に増えるファン数は多いのですが、時間がかかります

ライブだとそのカードのみのファンを増やすので、上限まで行くとそれ以上増やすことはできないので、ファンを増やしたい人はまた別のカードで編成をするのをお勧めします。

ファンの増やし方 ②お仕事

お仕事でファンを増やす場合は、TOP画面の「オフィス」から「お仕事」をタップすると、お仕事チケットを消費してお仕事をすることができます。

お仕事完了後にファン数が増加します。

あんスタ

お仕事終了後

あんスタ

お仕事終了後2

「お仕事」は1回にかかる時間が短いので楽ですが、一度に増えるファン数はライブに比べて少なめです。

お仕事では、カードではなくアイドルを選んでお仕事をするので、選んだアイドルのカードを複数所持している場合は、ランダムでカードのファン数が増えていきます。

なので、あまり使わないカードのファン数も増やすことができます。

ファン数を効率よく増やす方法

ライブやお仕事をする際、BP(ブーストポイント)というポイントがあり、このポイントを使うことでライブやお仕事をした後にもらえる経験値、ファン数、アイテムなどが上昇します。

最大10BPためることができ、普段は1~3BPごとに消費することができます。

より多くBPを使うことでファンの数も増えます。

あんスタ

P選択画面(通常時)

あんスタ

ライブ後BP3のときのファン獲得数

あんスタ

ライブ後BP0のときのファン獲得数

イベントの際は最大10BPを消費することができます。

あんスタ

BP選択画面(イベント)

あんスタ

ライブ後BP10のときのファン獲得数

イベントは限定カードやたくさんのアイテムがゲットできるので、いつも以上にライブをします。

しかし、イベントはスコアも大事になってくるのでmなるべくレアリティの高いカードを編成した方がいいです。

なのでその時に一緒にファンを増やしたい人はまだ上限にいってない高レアのカードを編成することでより多くのファンを増やすことができます。

そして、普段ライブをするときは、低レアを編成してそのカードのファン数を増やしましょう。

■ファンの上限

ファンの数には各カードで上限が決まっており、カードのレアリティによって変わってきます。

カードは限界突破(同じカードを複数枚集めること)をすることができ、限界突破の回数に応じてファン数の上限をあげることも可能です。

限界突破とファンの上限表

限界突破0回限界突破1回限界突破2回限界突破3回限界突破4回
★(星1)500750100012501500
★★(星2)10001500200025003000
★★★(星3)15002000300040005000
★★★★(星4)20003000400055007000
★★★★★(星5)300045006000800010000

※限界突破はMAX4回までです。

同じカードを集めるにはガチャを引くか、イベントのポイントボーナスで獲得することができます。

■アイドルランク

アイドルのファン数を増やすことで、「ランクアップミッション」と「ランクアップクエスト」に挑戦できます。

そしてそれらを達成するとアイドルランクを上げることができます。

アイドルランクは、「E⇒D⇒C⇒B⇒A」と上げることができ、ランクを上げることによって「ボイス」「ストーリー」などのコンテンツが開放されていきます。

ただしアイドルランクはファン数だけでなくいろいろな素材も必要になってくるので、素材集めもしっかりしていきましょう。

■事業部について

「お仕事」について先ほど触れましたので、事業部についてもご説明いたします。

あんスタ

オフィス画面

事業部はオフィス画面にあります。

あんスタ

事業部画面

オフィスランクが4になると事業部を強化することができるようになります。

あんスタ

ランクアップクエスト

ただし、事業部を強化するにはES RANKクエストをクリアする必要があります。

また、強化するためにはL$も必要になってくるので強化したい場合はしっかりためていきましょう。

事業部を強化することで、様々な効果が得られるのでファン数を増やす際に一緒に考えてできれば効率良くできますね!

各事業部強化の効果  優先順位を決めて効率よく強化しよう!

営業部お仕事チケットの上限数と取得速度が上昇

・高い難易度のお仕事が開放

マーケティング部・お仕事進行時に「GREAT」になる確率が上昇

・お仕事で取得できるL$が上昇

衣装部・お仕事で衣装素材を多く取得できる確率が上昇

■まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はあんスタのファンについて紹介させていただきました。

ファンはライブやお仕事をすることで「ファン数」を増やすことができます。

もしファン数が上限に達した場合は限界突破で上限を増やしましょう!

少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事