ようとん場MIXの組み合わせや交配後(ペア済み)・雑種になってしまう場合や豚のセリフとは
ようとん場MIXのDLはこちら

大人気癒し系アプリ「ようとん場MIX」では、子ぶたを入荷して育てるアプリですが、入荷やオークションやハントでぶたを仕入れます。

その他に、育てたぶたを「ペア」機能で交配することもで子ぶたを入荷することもできます。

組み合わせ次第では、レアなぶたにも出会える可能性もありますので見逃せませんね

しかし、貴重なぶたとは逆に「雑種」が生まれてしまうペアもたくさんありますので、よく考えながら交配したいところです。

この記事ではペアの組み合わせや、交配後に悲しくも雑種になってしまう場合についておまとめしていきたいと思います。

組み合わせや交配後(ペア済み)・雑種になってしまう場合とは

■交配(ペア)のやり方について


交配(ペア)の方法についてですが、何も難しいことはありません。

 成豚になった豚(メスとオス)を「出荷」ではなく「ぶた広場」に移動させます。

 カップリングさせ、その後は放置でOKです。

放置して一定時間を過ぎるとかわいい子ぶたが生まれます。

「ぶた小屋」がいっぱいだった場合は「入荷待ち」というかたちで保留され、空きが出た場合に自動的に「ぶた小屋」に入荷されます。

入荷待ちの子ぶたはこちらで見ることができますよ!

■オスレンタルとは?

オスレンタルとは、「他ユーザーがレンタルに出しているオス」をレンタルして自分の育てたぶた(♀)と交配させることです。

「この子(♀)とこの種類を組み合わせたいのに、希望の種類のオスがいない!」ということありますよね?

そんなときに使える機能が「オスレンタル」です。

使い方は簡単で、「ぶた小屋」にいるメスのぶたをタップ⇒「オスレンタル」をタップでレンタルできるぶたを選べます。



自分が育てたオスのぶたを、他のユーザーからレンタルされるよう設定することもできますので是非利用してみてください。

■組み合わせ 系統図について

最初は、むやみやたらにペアを組み合わせていましたが、「雑種」「雑種」「雑種」の繰り返し…。

こちらに、組み合わせをいくつかまとめましたので、悲惨なことにならないようにご参照くださいませ。

▼生まれるぶた▼▼親1▼▼親2▼
長男ランドレース種チェスターホワイト種
マトンナ豚と真珠恋愛豚
アントワネットン豚と真珠とも子(偽名)
豚と真珠雑種(肌色)ぶたちょき
キューピッグ恋愛豚恋愛豚
恋愛豚雑種(ピンク)マトンナ
クレオパトンラアントワネットンエジプとん
白豚姫とも子(偽名)お鼻ちゃん
お鼻ちゃん豚乃鼻鼻血ぶぅ
鼻血ぶぅ雑種(ピンク)ランドレース種
豚乃鼻大花白豚マッチョ豚
マッチョ豚デュロック種タムワース種
豚貴紀マトンナトントン
トンヌダルクぶったトン・キホーテ
ソロトン王エジプとんキューピック

等々…ペアの組み合わせは、書ききれないほどたくさんあります。

お手持ちの「ぶた図鑑」の裏にも系統図がありますので、こちらをもとにして図を埋めていくのも一つの楽しみですね。


■雑種になってしまう場合…


ペアで品種ができない場合はすべて雑種になってしまいます…。

品種になるぶたのほうが少ないので、無計画にペアにするとほぼ雑種なんてことに!

育成に失敗しても雑種なってしまいますし、極度におなかが空いても雑種になります。

ぶたさんって、繊細で難しいですね…。


「特別にはなれなかったが特別を作れるかもしれない」との説明書きが。

説明書き通り実際に、雑種を親にすることで生まれる品種もありますので、めげずにに頑張りましょう!

出荷の仕方や時間・時期やタイミング!豚のセリフとは

■出荷までの流れ

出荷までの流れを簡単にご説明いたします!

★子ぶたを仕入れる

 子ぶたは、「ぶたセンター」の中の「ぶた入荷」か「オークション」か「子ぶたハント」から取得することができます。

もしくは、オーナーレベルを上げると交配ができるようになるので、交配で生まれた子ぶたを飼育することもできます。

※この画像は「ぶた入荷」から仕入れた際の画面です。

子ぶたを仕入れたあとにすることは、「ぶた小屋の清潔を保つこと」「エサをあげること」の2つのみです。

とっても単純で簡単ですね!

★ぶた小屋を清潔にする

随時排出されるぶたのフンをタップすると掃除することができます。

手動でも良いのですが、「フンバ」を購入することをおすすめします!

フンバをぶた小屋に設置すると、自動でフンを感知して掃除してくれます。

意外と壊れない上に、少ないポイントで入手できるので初心者にもおススメです!

★エサを与える

エサを与えたあとは基本的に放置で大丈夫です。

(伝説豚などをGETしたい場合は細かいお世話が必要ですが)

ぶたをタップすると状態が見れるので、おなかの減り具合を適時チェックしてみましょう。

大体12時間前後の育成時間で成豚になります。

レア度によって成長時間は前後しますので気長に待ちましょう。

成豚になったらいよいよお別れです…。

■いよいよ出荷!

さぁ、いよいよ育てたぶたを出荷する時間です。

ぶた小屋でぶたをトラックに乗せて「出荷」ボタンを押します。

「ぶたさんごめんね」と思いつつポチ。

ドナドナ…。

最後の言葉です…。

涙なしにはいられません…。

出荷直後に出荷したぶたの価格が表示されますので、その報酬を握りしめて新しいぶたを仕入れに行きましょう。

体重に応じてポイントが変わってきたり、エサやり回数が10回を超えると100ポイントが加算されたり、お世話すればするほどぶたの価格はあがります。

なので大切に育てて出荷しましょう!

■子ぶたの段階でトラックに乗せると…?

成豚になる前にトラックに乗せようとすると「子豚は出荷できません」とアラートが出ます。

成豚になってからトラックに乗せて出荷しましょう!

■ずっと出荷しないでいると…?

成豚後、出荷せずに50時間ほど放置しておくと「老豚」となってしまいます。

老豚になると出荷してもポイントがもらえない、交配できないなど、残念ながら価値がなくなってしまいます。

悲しいですが、元気なうちに出荷してあげましょう…。

■豚のセリフとは?

先ほどもチラっと画像で出ていましたが、ぶたを出荷してトラックで運んで行った後に、最後のセリフを言い残してくれます。

セリフは数十種類以上あり、一部はこのようなセリフです。

「うわあああああ」

「これからどうなるの?」

「なんで?」

「愛してくれて…ありがとう」

「運命とは残酷だ」

なかなか心に来ますね…。

小ネタですが、ベートンベン出荷時のBGMのみベートーベンの「運命」が流れています。

細かなネタがあるので細部まで楽しめます。

■まとめ

・オスレンタルなどを利用して、良いペアを作り貴重なぶたを入手しましょう!

・組み合わせや育て方で雑種になってしまいます。

・雑種になってしまっても、雑種から生まれる特別なぶたもいますので希望を捨てずに…!

・大切に育てたぶたは、適切な時期に出荷しましょう

・最後のセリフにも注目しつつ、お別れしましょう

最後までお読みいただきありがとうございます。

良いペアを見つけてお好みのぶたを育てましょう!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事