スポンサーリンク

 

2019年9月にリリースされ、プレイしやすいカードゲームという評価もあがっているメソロギア

カードゲームは難しいと思う人も多いでしょうから、初心者さん向けに最強カードや、おすすめのデッキの組み方など、メソロギアの遊び方を紹介します。

スポンサーリンク

メソロギアってどんなゲーム?

メソロギアはカードゲームですが、ルールなどはかなりわかりやすいということです。

そのあたりをさまざまな点からご紹介していきます!

初心者も遊びやすいカードゲーム

バトルをするために、30枚のカードでデッキを組みます。

RPGなどでいうところの、パーティー編成ですね。

チュートリアルは、主にバトルについてが説明されるので、そのためのデッキがすでにあります。

チュートリアル終了後も使用できますから、この点は初心者にとってありがたいところです!

【メソロギア】チュートリアルバトル

主になるバトルはオンライン対戦で、バトルの場に4枚のカードが手札としてあり、互いにどんな手札があるかがわかるようになっています。

その中から1枚を選び、バトルとなりますが、カードの能力の優先発動権が交互に来ます。

【メソロギア】優先発動

そのタイミングで、自分が有利になるカードを出せるかどうか、運もありますが相手の手札から戦略を読むのが、カードゲームの面白さの1つとなります。

とりあえず、チュートリアル終了後は、対戦相手が用意されたソロバトルしかできず、D-6クリアで2つのオンライン対戦ができるようになります。

ですので、チュートリアルバトルとソロバトルで、戦い方のコツをつかむようにすれば、初心者でもオンライン対戦をしやすくなるかと思います

【メソロギア】D-6

ちなみに、2つのオンライン対戦とは、自分で組んだデッキで戦う構築戦と、手持ちのカードを自動生成したデッキで戦うランダムドラフト戦のことです。

プレイヤーにはランクがあり、一番下のブロンズⅢからの始まりになります。

どちらのオンライン対戦も、ランクの中からランダムで対戦相手が決まるので、いきなりランク上の人と…ということはありませんよ。

【メソロギア】ランク情報

カードの種類と見方

メソロギアのカードには、3つの役割があります。

つまりは、3種類のカードがあって、その役割を考えながら手札から場に出すことになります。

【メソロギア】3つの役割

役割ごとの詳しい説明の前に、下の画像を1例にカードの見方を説明します。

【メソロギア】カードの見方

カード左上にあるCostは、手札のカードを場に出す、つまり召喚するときに消費されるポイントです。

画像の場合は6ですね。

右下の数値8はPowerで、このカードが役割を果たすときに影響する、いわば力を数値化したものです。

画像のカードの役割はアタッカーなので、攻撃すると相手の体力値・LIFEを8奪うことができます。

 

このPowerCostの数値は、カードごとに違います。

ですので、数値の大きいカードばかりでデッキを組んでも、勝てるとわけではないので、初心者の皆さんはこの点にも注意しましょう。

アタッカーの役割

【メソロギア】アタッカー

アタッカーは攻撃が役割です。

相手がディフェンダーですと防御されますので、相手の手札を見ながら出す機会を狙いましょう。

チャージャーの役割

【メソロギア】ディフェンダー

カードを召喚するために、プレイヤーはSPを消費しますが、SPを補填する役割がチャージャーです。

下の画像は、チュートリアルでのプレイヤーのLIFESPですが、SPが召喚できる数値に達してませんね。

チャージャーの多くは、SPを消費せずに召喚することができるので、ある程度SPを貯めるのも作戦です。

【メソロギア】チャージャーの役割

ディフェンダーの役割

【メソロギア】ディフェンダー

対アタッカーが役割となるのが、ディフェンダーです。

上の画像の場合、Powerが22なので、アタッカーPowerをその数値まで防げます。

アタッカーPowerが22以下で、差分がある場合は、その差分の攻撃もすることに。

ただし、このディフェンダーの役割は、相手のカードがアタッカーのときのみなので、果たして相手が思うようにアタッカーを召喚するか…そんな駆け引きになります。

カードのレアリティと発動効果

メソロギアのカードにはレアリティがあり、また、特殊能力を持つものもあります。

特殊能力については、主なものは5つあり、召喚時発動効果・手札発動効果・戦場発動効果・攻撃成功時発動効果・防御成功時発動効果があります。

ほかにも特性を持ち、例えばアタッカーだけれどもディフェンダーに防御されない、といったものもあります。

【メソロギア】特性例

特性の一例です

 

レアリティについては、下からブロンズレア・ウルトラレア・ゴールドレア・シルバーレアで、入手難易度を表していますが、ウルトラレアでもわりとゲットしやすく感じました。

【メソロギア】レアリティ1

【メソロギア】レアリティ2

レアリティが上になるほど能力が強力であったりしますが、カードゲームはそれを思ったタイミングで使えるかどうかの運もあるので、そこも楽しみたいですね。

メソロギアの独自システムについて

メソロギアの能力には、独自システムとして天候があります。

天候は、バトルへの直接的な影響を与えるものではありません。

【メソロギア】ウルトラレア一例

ウルトラレアでおすすめの1枚

ですが、上の画像の暗黒騎士・エリカのように、バトルの場の天候が暗黒であれば、相手がどんなカードであっても破壊し、相手のLIFEにダメージを与えることができます。

それ以外の天候であれば、通常のアタッカーの役割となります。

バトルの場の見方

【メソロギア】バトルの見方1

【メソロギア】バトルの見方2

上の2つの画像、1枚目がバトル画面で2枚目は1枚目の説明となります。

1枚目画像の真ん中に、何もないところがありますが、ここに互いの手札から召喚したカードが、同時に置かれます。

 

このバトル、こちら側がLIFEが8で不利に見えますが、相手はSPが0なので出せるカードがチャージャーのみ。

となると、こちらのアタッカーを出して8のダメージを与え、次のターンでもアタッカーで勝利!としたいところです。

ですが、相手は次ターンでアタッカーを出せますし、山札からどのカードが手札に来るのか…が分からないので、実はまったく勝敗が見えてません。

自分でしたら、ここはチャージャーで様子見をするだろうな、と思います。

こういった展開は何度もあり、時に思い切った作戦や駆け引きを体感することになるでしょう。

スポンサーリンク

メソロギアのリセマラのやり方

メソロギアリセマラをすることができます。

ですので、数枚はウルトラレアのカードを確保することを考えましょう!

アプリのアンインストールはしなくてOK!

普通、リセマラをするためには、アプリをアンインストールして再インストールで行います。

ですが、メソロギアはアプリのアンインストールは不要です!

手順ですが、下記画像の順番で行いましょう。

【メソロギア】ホーム

下部にあるその他をタップ

【メソロギア】データリセット

一番下のデータリセットをタップ

【メソロギア】リセマラ開始

OKをタップでデータリセット完了、リセマラの開始です

スポンサーリンク

メソロギア初心者におすすめのデッキの組み方

カードゲームの面白さの1つに、ゲットしたカードでデッキを組むことです。

メソロギアでもそこは同じで、ここから戦略が始まっていると考えましょう。

とはいえ、カードゲーム初心者さんですと、ある程度経験値を上げないとわからないことも多そうです。

そこで、初心者さんにおすすめしたいデッキの組み方を2つ紹介します!

 

基本的なことを先に紹介すると、デッキは30枚のカードで組むことができ、同名は3枚、同種族は2枚まで使用できます。

また、SP0で召喚できるチャージャーを15枚以上入れると、他のカードを召喚しやすくなりますし、安定したバトル展開になるようです。

 

では、初心者さん向けのデッキの組み方、まず1つめはチュートリアルでのデッキをベースにする方法です。

ここに、ガチャでゲットしたカードと入れ替えながら、経験値をつむと良いかと思います。

もう1つは、ショップで構築されたデッキをゲットすることです。【メソロギア】構築デッキ

構築デッキは、上記画像のように天候別で5つあり、ここにカード30枚がセットされています。

ゲットしたあと、どんなカードで組まれているかは、デッキ編集で確認してみましょう。

この中で初心者さんにおすすめなのは、灼熱天候大雨天候が利用しやすいかと思います!

 

構築デッキをゲットするには、オンライン戦で勝利しポイントを稼ぐことが必要になります。

ですが、チュートリアル終了時点で3ポイントあり、上記画像のデッキの中から1つ選ぶことができますよ。

ほかのデッキもゲットしたい場合は、オンライン戦を頑張りましょう!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事