スポンサーリンク

2021年9月 「魔女狩りの塔」がリリースされました。

既にプレイしている人々から「ハクスラ要素満載のゲーム」と称賛されて、★4.5以上をつけている人気のゲームです。

今回「魔女狩りの塔」でゲーム中の戦闘に大きく関わる「スキルやその獲得率」について触れ、ゲームを少し有利に進めていけるように紹介したいと思います。

魔女狩りの塔 オープニング1

オープニング

 

魔女狩りの塔 オープニング2

オープニング

スポンサーリンク

魔女狩りの塔 仲魔と人間のスキル一覧

スキルとは、仲魔と人間とのバトル中に双方が使用する技のことで、攻撃系のスキルであれば通常攻撃より大きなダメージを相手に与えることが出来、防御系のスキルでは自分自身の防御力を上げることが出来ます。

中にはバトル中に減った体力を回復させたり、相手を弱らせたりすることが出来るスキルもあります。

仲魔は召喚された際に、まれにスキルを覚えていることがあります。

仲魔はいけにえにする人間の種類によって、「近接タイプ」「遠隔タイプ」「魔法タイプ」の仲魔が召喚されます。

仲魔や人間にはそれぞれランク付けがされており、ランクの高い人間をいけにえにすることで、より上位の仲魔を召喚することが出来ます。

魔女狩りの塔 捕縛した人間のランク

捕縛した人間にはランクがあります

魔女狩りの塔 捕縛した人間にはランクがあります。

より上位ランクの捕縛した人間

いけにえは一度に2人~5人までの人間を選択することが出来ますが、人間の兵種が全員「近接タイプ」なら召喚される仲魔も「近接タイプ」です。

いけにえの兵種を混合すると召喚される仲魔の種類は、私が試してみたところランダムのような印象です(いけにえとなる「人間」は戦闘を行えば行うほど容易に入手できますので、捕縛してはどんどん召喚してみるのがいいと思います)。

魔女狩りの塔 仲魔と人間とは

このゲームにおける「仲魔」とは魔王の娘である「レムリア」の味方であり、彼らを塔のフロア上に編成してバトルに臨みます。

対して「人間」はこのゲームにおいて「レムリア」の敵であり、日ごと迫りくる彼らを撃退し、捕縛していけにえにして自分の味方である「仲魔」を増やすための道具であります。

仲魔と人間にはそれぞれ「近接タイプ」、「遠隔タイプ」、「魔法タイプ」の3種類の兵種があります。

それぞれに得意な相手、苦手な相手があり、「近接タイプ」は「遠隔タイプ」に強く「魔法タイプ」に弱い、「遠隔タイプ」は「魔法タイプ」に強く「近接タイプ」に弱い、「魔法タイプ」は「近接タイプ」に強く「遠隔タイプ」に弱いといった関係にあります。

以下に「70日目」までで確認できたスキルを示します。

魔女狩りの塔 仲魔のスキル一覧

近接タイプ:体当たり、パワーブーストLv〇、ディフェンスブーストLv〇、応急手当、風手裏剣

遠隔タイプ:石投げ、衰弱の矢、ヒールLv〇、ギガントアクス、マジックアロー、フレアボム

魔法タイプ:疾風弾、マジックボール、フレイムキャノン、サンダーショット

魔女狩りの塔 人間のスキル一覧

近接タイプ:体当たり、パワーブーストLv〇、ディフェンスブーストLv〇、応急手当、風手裏剣、乱打

遠隔タイプ:石投げ、衰弱の矢、ヒールLv〇、ギガントアクス、マジックアロー、フレアボム、マジックジャベリン

魔法タイプ:疾風弾、マジックボール、フレイムキャノン、サンダーショット、カースフォッグ、アイスプロージョン

バトル中、仲魔の発動したスキルは紫色の文字で、人間の発動したスキルは赤色の文字で表示されます。

魔女狩りの塔 スキル発動

紫色の文字は味方のスキル発動

魔女狩りの塔 スキル発動

赤色の文字は敵のスキル発動

魔女狩りの塔 スキル発動

スキル「フレイムキャノン」(上段)

こうして見ていると仲魔の取得可能なスキルは、いけにえにした人間によるものと思われます。

捕縛した人間は皆、何かしらのスキルを所持しています。

人間が所持しているスキルならば、仲魔も所持することが出来るということです。

スキルの中でも「ヒールLv〇」はとても有用で、バトル中に「仲魔」はダメージを受けても次のバトルまでには体力が全快しますが、「レムリア」の体力は回復することはありません(主にスペルカードで回復します)。

「ヒールLv〇」のスキルを所持した「仲魔」を「レムリア」の周囲に編成することで、たまにですが「レムリア」の体力を回復させることが出来ます。

スポンサーリンク

魔女狩りの塔 スキルの獲得

スキルの獲得は「人間」をいけにえに「仲魔」を召喚する際に付与されます。

(いけにえにした人間のスキルを見る方法は、「召喚」の画面内で入手した人間を長押しすることで、そのステータスを見ることが出来ます。スキル持ちの人間をいけにえにしたときは、いけにえにする人数によって、そのスキルの獲得率が上がると思われます)。

魔女狩りの塔 人間の所持スキル

人間は皆、何かしらスキルを所持

近接系のスキルは近接タイプの仲魔に付与されます。

遠隔系のスキルが近接タイプに付与されることはありません。

魔女狩りの塔 スキル獲得率について

スキルの獲得率は召喚の際にいけにえにする人間の人数を増やすことで上がっていきます。

初期段階のスキル獲得率は、いけにえの人数が2人で5%、3人で10%、4人で15%、5人で20%となっています。

これは「召喚」を行う画面で確認することが出来ます。

魔女狩りの塔 スキル獲得率

いけにえ2人の場合

魔女狩りの塔 スキル獲得率

いけにえ 3人の場合

魔女狩りの塔 スキル獲得率

いけにえ4人の場合

魔女狩りの塔 スキル獲得率

いけにえ 5人の場合

「GAME OVER」になったときに得られる「死者のコイン」を使用することで、仲魔のスキル習得率を4段階にわたって上げることが出来ます。

魔女狩りの塔 死者のコイン

死者のコインで出来ること

能力解放の1段階目は「死者のコイン」1000枚を使用してスキル習得率を上げると、いけにえ2人で10%、3人で20%、4人で30%、5人で45%にスキル獲得確率が上昇します。

2段階目は「死者のコイン」2500枚を使用してスキル習得率を上げると、いけにえ2人で15%、3人で25%、4人で35%、5人で50%になります。

3段階目は「死者のコイン」4000枚を使用してスキル習得率を上げると、いけにえ2人で20%、3人で30%、4人で40%、5人で55%になります。

4段階目は「死者のコイン」5500枚を使用してスキル習得率を上げると、いけにえ2人で25%、3人で35%、4人で45%、5人で60%になります。

魔女狩りの塔 スキル獲得率

能力解放4段階目    いけにえ 2人の場合

魔女狩りの塔 スキル獲得率

能力解放4段階目    いけにえ 3人の場合

魔女狩りの塔 スキル獲得率

能力解放4段階目    いけにえ 4人の場合

魔女狩りの塔 スキル獲得率

能力解放4段階目    いけにえ 5人の場合

能力解放により3段階目の強化が終了した時点で、同じ職業の「人間」を5人いけにえにすることで、召喚の2回に1回はスキルを獲得することが出来るようになります。

「魔女狩りの塔」は何度敗北しても大きなデメリットはありません(人間より入手した装備品が無くなることくらい)。

敗北することで得られる「死者のコイン」は様々な能力を解放したり、フロアを増設するのに使います。

スキル獲得率アップにために「死者のコイン」を5000枚とか貯めるのはかなり大変です。

スキル獲得率アップの能力の解放はとりあえず、3段階目まででいいのではないでしょうか。

その後、余裕が出来たら4段階目と能力解放するのがいいと思います。

「仲魔」の合体ではスキルを失うことはありませんし、異なるスキルを持った仲魔を合体させることで新たな仲魔に異なるスキルを2つ、3つと獲得させることも可能です。(多分、3つまでだと思われます。)

魔女狩りの塔 スキル獲得

スキルは複数所持可能

スキル獲得目的で召喚する際の注意点として、召喚に使用する人間の「兵種」だけでなく「職業」も同一にすることです。

「兵種」や「職業」を混合すると、スキル習得率は全員同じ職業の時と比較して、半分近くにまで減少してしまいます。

魔女狩りの塔 兵種を混合

兵種を混合すると スキル獲得率は下がります

スポンサーリンク

まとめ

ゲーム序盤は強力なスキルはあまりありません。

バトル日数が増えるごと(バトル回数をこなすほど)に迫りくる人間側の人数は増加し、様々な「職業」が増え始めます。

そして人間の「職業」に特有のスキルが登場します(例:職業「ヴァイキング」なら、所持スキル「ギガントアクス」など)。

これら特有のスキルも召喚に使用するいけにえを「ヴァイキング」で統一すると、仲魔が「ギガントアクス」のスキルを獲得することは可能です。

魔女狩りの塔 スキル

ギガントアクス 発動!!

魔女狩りの塔 スキル 

フレイムキャノン    発動!!

「魔女狩りの塔」は戦闘のテンポがよく、困ったときにはスペルカードをタイミングよくタップすることで戦況を一変させることが出来ます。

仲魔にスキルを持たせること以外にフロアを増設したり、「レムリア」自身を強化したり、人間から装備を入手するなど、人間に対抗する手段はいくつかあります。

このゲームはなかなかに育成しがいのあるゲームです。

今回は「スキルの獲得」に関して紹介させていただきました。

「仲魔」に様々なスキルを持たせて育成し、怒涛のように迫りくる「人間」に対抗しましょう!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事