【黒騎士と白の魔王】最強キャラ(デッキ)&最強ジョブについて

黒騎士と白の魔王は、リアルタイムで行われるウェイトシステムが最大の特徴で、さまざまなパターンでデッキ編成を行い相手の行動を推測してバトルを楽しむ、縦画面のRPGです。

黒騎士と白の魔王 OP

今回は、黒騎士と白の魔王の最強キャラ(デッキ)&最強ジョブについて紹介します。

黒騎士と白の魔王の最強キャラ。ゲームを攻略するために必要なキャラは?

黒騎士と白の魔王には、「」「」「」「」「」の5種類の属性があります。

それでは、属性別に最強キャラクターを紹介します。

炎属性キャラクター

ブライダルイヴ(cv:根本優奈)

黒騎士と白の魔王 ブライダルイヴ

イラストスキル名消費MPチャージ
眠介紅焔の果実20 / 5650秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
炎・会心Ⅱ呪い無効会心ⅢWave開始・MP回復Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:弱体デバフ2個解除
・被ダメージ軽減バフ(解除不可、戦闘不能後も消えない)
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・自身:HP固定50000回復
・味方ヒーラー:HP50パーセント以下でHP固定50000回復
・強化バフ1個解除
・強化バフコピー数1
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:HP固定50000回復
・味方ヒーラー:HP50パーセント以下でHP固定50000回復
・強化バフ解1個除数
・強化バフコピー数1
ヒーラー・回復力35上昇
・攻撃力35下降
・味方低HP単体:HP吸収100パーセント
・自身:弱体デバフ2個解除
・被ダメージ軽減バフ(解除不可)(戦闘不能後も消えない)

シグムンド(cv:立花慎之介)

黒騎士と白の魔王 シグムンド

イラストスキル名消費MPチャージ
ニジハヤシフェニックスフレア1640秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
炎・会心Ⅰ麻痺無効ダメージ軽減ⅢWave開始・ためる炎Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・ヒット対象、標的固定1(60秒):確率100パーセント
・たえる:効果段階+5
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・自身:強壮10(解除不可)(5秒)
・最大HPバフ:効果段階+2
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:強壮10(解除不可)(5秒)
・最大HPバフ:効果段階+2
ヒーラー・回復力35上昇
・攻撃力35下降
・味方低HP単体:HP吸収100パーセント
・即死回避(90秒)
・自身、即死回避(90秒)

アナザーアリス(cv:鈴木愛奈)

黒騎士と白の魔王 アナザーアリス

イラストスキル名消費MPチャージ
眠介ワンダークロック20 / 5650秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
炎・会心Ⅲ麻痺無効宿命Wave開始・器用&回復バフEx

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35
・自身たえる5(対人時効果段階+3:全体攻撃では発動しない)
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・スタンバリア(ヘイスト)効果段階+1
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・スタンバリア(ヘイスト)効果数+1
ヒーラー・回復力35上昇
・攻撃力35下降
・味方全体HP吸収25パーセント
・スタンバリア(ヘイスト)効果数+1

雷属性キャラクター

アポカリプス(CV:三村ゆうな)

黒騎士と白の魔王 アポカリプス

イラストスキル名消費MPチャージ
眠介ジ・エンド6050秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
会心Ⅲ混乱無効終焉Wave開始・MP回復Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力40上昇
・回復力40下降
・味方全体:黙示録バフ(解除不可)最大4まで重ね掛け可能
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ40上昇
・回復力40下降
・味方全体:黙示録バフ(解除不可)最大4まで重ね掛け可能
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力40上昇
・回復力40下降
・味方全体:黙示録バフ(解除不可)最大4まで重ね掛け可能
ヒーラー・回復力40上昇
・攻撃力40下降
・味方全体:黙示録バフ(解除不可)最大4まで重ね掛け可能

諸葛亮(cv:富田美憂)

黒騎士と白の魔王 諸葛亮

イラストスキル名消費MPチャージ
眠介天下三分の計5650秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
雷・会心Ⅲ混乱無効臥竜水・ダメージ軽減Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力40上昇
・回復力40下降
・味方全体:被ダメージ軽減バフ1(解除不可)10秒
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ40上昇
・回復力40下降
・味方全体MP20回復
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力40上昇
・回復力40下降
・味方全体MP20回復
ヒーラー・回復力40上昇
・攻撃力40下降
・味方全体:HP吸収40パーセント
・被ダメージ軽減バフ1(解除不可10秒)

シルキー(cv:伊藤優衣)

黒騎士と白の魔王 シルキー

イラストスキル名消費MPチャージ
星井★ヒサ妖精の大鎌3030秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
雷・会心Ⅱ混乱無効雷・会心Ⅲ雷・会心Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセント
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・味方全体:弱体デバフ1個解除
ハンター・威力20パーセント
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・味方全体:弱体デバフ1個解除
ソーサラー・威力20パーセント
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・味方全体:弱体デバフ1個解除
ヒーラー・回復力35上昇
・攻撃力35下降
・味方低HP単体:HP吸収100パーセント
・自身:弱体デバフ全解除

水属性キャラクター

お正月上杉謙信(cv:有馬莞奈)

黒騎士と白の魔王 お正月上杉謙信

イラストスキル名消費MPチャージ
眠介軍神迎春撃20 / 5650秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
水・会心Ⅰ暗闇無効会心ⅢWave開始・器用&回復バフEx

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:強壮5(30秒)状態異常耐性バフ5(30秒)
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・自身:ヘイスト2(60秒)
・弱体デバフ1個解除(挑発を優先して解除)
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・味方全体:MP回復速度バフ(60秒)最大2まで重ね掛け可能
・弱体デバフ1個解除
ヒーラー・回復力35上昇
・攻撃力35下降
・味方低HP単体:HP吸収100パーセント
・即死回避1(60秒)
・Wait2低下
・CT10低下

シンデレラ(cv:白石晴香)

黒騎士と白の魔王 シンデレラ

イラストスキル名消費MPチャージ
マツモトミツアキサンドリヨン6060秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
炎雷水・会心Ⅲ睡眠無効ガラスの靴水・消費MP軽減Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力40上昇
・回復力40下降
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ40上昇
・回復力40下降
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力40上昇
・回復力40下降
ヒーラー・回復力40上昇
・攻撃力40下降
・味方全体HP吸収35パーセント(覚醒時30)

エイル(cv:長谷川里桃)

黒騎士と白の魔王 エイル

イラストスキル名消費MPチャージ
ueo女神の氷杖1630秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
水・会心Ⅰ麻痺無効水・会心ⅡWave開始・MP回復Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:ためる水3:たえる8
・対人戦追加効果:即死回避1(即死回避前のHPのまま耐える)
・たえる:効果数+1
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・自身:ためる水3:ヘイスト2(60秒)
・対人戦追加効果:味方全体:弱体デバフ1個解除
ソーサラー特になし
ヒーラー・回復力35上昇
・攻撃力35下降
・味方低HP単体:HP吸収100パーセント
・味方全体:被ダメージ軽減バフ2(60秒)
・CT10アップ
・MP4ダウン
・対人戦追加効果:被ダメージ軽減バフ:効果段階+1

光属性キャラクター

吉祥天(cv:拝師みほ)

黒騎士と白の魔王 吉祥天

イラストスキル名消費MPチャージ
安達洋介スタジオエンカウント天女の慈愛1640秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
光・会心Ⅲ睡眠無効ダメージ軽減ⅢWave開始・MP回復Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:弱体デバフを1つ解除
【対人】自身:たえる8(2回)全体攻撃では発動しない
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・自身:HP吸収150パーセント
【対人】自身:ヘイスト2(60秒)
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:HP吸収150パーセント
【対人】バリア破壊後に攻撃
ヒーラー・回復力35上場
・攻撃力35下降
・味方低HP単体HP吸収100パーセント
・自身:弱体デバフを1つ解除
・自身:即死回避1(90秒)2回:即死回避前のHPのまま耐える

ヴェルダンディ(cv:二宮みお)

黒騎士と白の魔王 ヴェルダンディ

イラストスキル名消費MPチャージ
Mellozzo運命の陽光1830秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
光・会心Ⅱ麻痺無効光・会心ⅢWave開始・MP回復Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター特になし
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・自身:光属性威力増加バフ3(60秒)既にかかっている場合は+2(最大7)
【対人効果】味方全体:被ダメージ軽減バフ3(解除不可)(10秒)
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:光属性威力増加バフ3(60秒)既にかかっている場合は+2(最大7)
【対人効果】味方全体:弱体デバフ1個解除
MP回復速度バフ4(解除不可)(30秒)既にかかっている場合は+2(最大8)
ヒーラー・回復力35上昇
・攻撃力35下降
・味方低HP単体:HP吸収100パーセント
・自身、光属性威力増加バフ3(60秒)既にかかっている場合は+2(最大7)
【対人効果】味方低HP単体:HP固定100000回復×2

ヴァンパイアプリンセス(cv:藤田茜)

黒騎士と白の魔王 ヴァンパイアプリンセス

イラストスキル名消費MPチャージ
眠介プリンセスレイ24 / 6050秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
光・会心Ⅲ混乱無効会心ⅢWave開始・デバフ解除Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・味方ヒーラー戦闘不能時:確率100パーセントで蘇生2
・自身たえる5
・HP吸収率50パーセントアップ
・CT-10
ハンター・威力20パーセントアップ
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・ヒット対象:確率100パーセントで強化バフ2個解除
・自身:強化バフ解除数1につきMP12回復
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・ヒット対象MP吸収10
・味方全体スタンバリア2枚
ヒーラー・回復力40上昇
・攻撃力40下降
・味方全体HP吸収40パーセント
・弱体デバフ2個解除

闇属性キャラクター

バルバトス(cv:日野聡)

黒騎士と白の魔王 バルバトス

イラストスキル名消費MPチャージ
ふじさわ犬一デモンズアロー1630秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
闇・会心Ⅱ睡眠無効闇・会心Ⅲ闇・弱体成功率強化Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセントアップ
・ヒット対象:標的固定1(60秒):確率80パーセント(器用さにより変動)
・自身:被ダメージ軽減バフ6(60秒)
・ヒット対象:光属性:1体以上:標的固定:成功率20パーセントアップ
ハンター・威力20パーセントアップ
・ヒット対象:スロウ1(60秒):確率80パーセント(器用さにより変動)
・自身:器用さ&回復力バフ3(60秒)
・ヒット対象:光属性:1体以上:スロウ:成功率20パーセントアップ
ソーサラー・威力20パーセントアップ
・ヒット対象:攻撃力デバフ2(60秒):確率80パーセント(器用さにより変動)
・自身:攻撃力バフ3(60秒)
・ヒット対象:光属性:1体以上:攻撃力デバフ:成功率20パーセントアップ
ヒーラー特になし

サンタシンデレラ(cv:白石晴香)

黒騎士と白の魔王 サンタシンデレラ

イラストスキル名消費MPチャージ
マツモトミツアキダークプリンセス20 / 5640秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
Wave開始・TP回復Ⅲ麻痺無効会心ⅢWave開始・デバフ解除Ex

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター・威力20パーセント
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:攻撃力バフ2(60秒)既かかっている場合は+2(最大7まで)
・敵撃破:自身攻撃力バフ2(解除不可)
ハンター・威力20パーセント
・器用さ35上昇
・回復力35下降
・自身:器用さ&回復力バフ2(60秒)既かかっている場合は+2(最大7まで)
・敵撃破:自身器用さ&回復力バフ2(解除不可)
ソーサラー・威力20パーセント
・攻撃力35上昇
・回復力35下降
・自身:攻撃力バフ2(60秒)既かかっている場合は+2(最大7まで)
・敵撃破:自身攻撃力バフ2(解除不可)
ヒーラー・回復力35上昇
・攻撃力35下降
・味方低HP単体:HP吸収100パーセント
・自身:器用さ&回復力バフ2(60秒)既かかっている場合は+2(最大7まで)
・敵撃破:自身器用さ&回復力バフ2(解除不可)

アンドロメダ

黒騎士と白の魔王 アンドロメダ

イラストスキル名消費MPチャージ
スピリト【美姫】2020秒

スキル

SP1SP2SP3EXSP
消費MP軽減ⅠWave開始・MP回復Ⅰ闇・強化時間延長ⅢWave開始・器用&回復バフEx

ロールボーナス

ロール名詳細
ファイター特になし
ハンター特になし
ソーサラー・消費MP軽減10
・効果時間延長+10秒
【対人】味方全体:弱体デバフ1個解除
ヒーラー特になし

黒騎士と白の魔王の職業とデッキ

黒騎士と白の魔王には、「ファイター」「ハンター」「ソーサラー」「ヒーラー」の4種類のロールが存在し、それぞれのロールデッキには適した役割があります。

黒騎士と白の魔王 ロールファイター黒騎士と白の魔王 ロールハンター
黒騎士と白の魔王 ロールソーサラー黒騎士と白の魔王 ロールヒーラー

ヒーラーデッキなら攻撃キャラクターをセットするよりも、回復やバフに優れたキャラクターで固めた方が良いという具合です。

また、単純にレア度が高いキャラクターをデッキにセットするのではなく、ロールボーナスが付加されるキャラクターを選ぶことが重要になります。

例えば「アンドロメダ」の場合、ファイター、ハンター、ヒーラーではボーナスが付与されません。

黒騎士と白の魔王の最強ジョブ

黒騎士と白の魔王 キャラクター

黒騎士と白の魔王のジョブは、ロールごとに7種類の職場があり、全部で28種類あります。

基本職2次職3次職
黒騎士と白の魔王 ファイターソルジャー黒騎士と白の魔王 ファイターウォーリア黒騎士と白の魔王 ファイターグラディエーター

ファイターは「ソルジャー」から始まり、2次職で「ウォーリア」か「ナイトのどちらかを選び、3次職で「グラディエーター」「ソードマスター」「パラディン」「ダークナイトの4つの中から選択します。

オススメは、バランスがよく、挑発【剣豪】スキルで「被ダメージ軽減バフ」と、「挑発対象のバフを確率で解除」できることが強みの「グラディエーター」です。

基本職2次職3次職
黒騎士と白の魔王 ハンタースカウト黒騎士と白の魔王 ハンターシーフ黒騎士と白の魔王 ハンターニンジャ

ハンターは「スカウト」から始まり、2次職で「シーフ」か「アーテャーのどちらかを選び、3次職で「ギャンブラー」「ニンジャ」「ミンストレル」「ホークアイの4つの中から選択します。

オススメは、乱舞【忍者】スキルで確率で自身にヘイストを与える効果があり手数を各段に増やし、アタッカーとして活躍することも可能な「ニンジャ」です。

基本職2次職3次職
黒騎士と白の魔王 ソーサラーメイジ黒騎士と白の魔王 ソーサラーウィザード黒騎士と白の魔王 ソーサラーウォーロック

ソーサラーは「メイジ」から始まり、2次職で「ウィザード」か「サモナーのどちらかを選び、3次職で「エレメンタルロード」「ウォーロック」「ネクロマンサー」「ハイサモナーの4つの中から選択します。

オススメは、マナドレイン【魔導】スキルで、得意とする闇属性攻撃をさらに強化できる「ウォーロック」です。

基本職2次職3次職
黒騎士と白の魔王 ヒーラークレリック黒騎士と白の魔王 ヒーラーブリースト黒騎士と白の魔王 ヒーラーハイブリースト

ヒーラーは「クレリック」から始まり、2次職で「ブリースト」か「ドルイドのどちらかを選び、3次職で「ハイブリースト」「ビショップ」「シャーマン」「エクソシストの4つの中から選択します。

オススメは、基本ステータスが上昇し、癒しの手【高僧】スキルで回復能力が大幅強化された「ハイプリースト」です。

まとめ

黒騎士と白の魔王 まとめ

黒騎士と白の魔王には、ファイターハンターソーサラーヒーラーの4種類のロールがあり、それぞれに7つの職業があります。

また、ロールごとにデッキもあるので、キャラクターのレア度よりもロールボーナスを考慮したデッキ編成が必要です。

慣れていないうちは自分で編成することは難しく感じられるかも知れませんが、各ロールには「おすすめ編成」がありますので、初心者の方でも安心ですよ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事