
課金要素のあるゲームを楽しむのは、課金した方がいいのか、それとも無課金で良いものか。
そういった悩みは常につきまとうものです。
あるいは勝てなければ面白くないから課金することもあれば、無課金を貫く以外は許せないというスタイルもあります。
獅子が如くにおける課金要素の説明を通して、無課金でも課金勢を打倒するようなプレイをご紹介します。
この記事の目次
獅子の如くにおけるシリアルコード特典について
雑誌などに記載されているシリアルコードを入力することで、両金などのアイテムを獲得できます。
現在のところ、日本国内でシリアルコードが配布されることがほとんどないことから、シリアルコードを入力する機会もほとんどない状況です。
シリアルコードの特典を入手するときには、シリアルコードとサーバーのほかに、領主IDの入力も必要になります。

日本以外でのサービス展開向けについている機能ではないかというほど、シリアルコードについて配布される機会はほとんどないのが現状です。
獅子が如くにおけるギフトパック贈呈とは?
獅子が如くでは、一族などにギフトを配布する機能があります。
このギフト配布について、恒常で行われているのは一族における両金の配布をするギフトです。

一族を盛り上げたいというプレイヤーは、こういったギフト贈呈を良く行っています。
しかしながら、SSR井伊直虎を入手するために購入する数量限定パックには、最上級一族パックというギフトパックを配布するアイテムがついてきます。

最上級一族パックというだけあって、一族に配布されるのは単に資源だけではなくギフトパックもあります。
獅子が如くにおける初回チャージについて
初回チャージをすると、SSR武将が配布されるサービスが行われています。

チャージを実行したことでねねを受け取れるようになりました。おそらく一番安値のSSRですが、実力は十分です。
チャージの実行とは、画面右上の両金アイコンから移動して、任意のアイテムを購入することです。

iPhoneで購入手続きを実施しました。これでSSR武将を加えられます。
SSR井伊直虎を入手するための限定ギフトパックを購入してもチャージの実行として扱われないので注意する必要があります。
チャージは高額なアイテムになるほどボーナスが多く付与される仕組みです。

高額のチャージを選択すればそれだけたくさんのものを得られます。しかし、本当にそれだけのアイテムが必要か注意が必要です。
獅子が如くにおける無課金の進め方は?課金との違いは?
獅子が如くにおいてSSRは井伊直虎や織田信秀といった、課金でしか手に入らない武将を除いて、課金と無課金では資源以外に条件の差がありません。
まずは課金をすることによって得られる利益を列挙したうえで、課金プレイヤーに負けない強い無課金プレイヤーとなる方法をご紹介します。

デイリー任務達成おめでとうございます。課金アイテムを使えばもっと強くなれますよ。そんな誘惑がやってきました。
霊猫の小屋を改築できる
課金による効果が大きく出るのは、霊猫の小屋を改築することです。
小屋の改築は複数の段階があり、豪華なものにすると報酬も豪華なものになります。

猫小屋だけが霊猫を強化する要素ではありませんが、わかりやすい強化ともいえます。
しかし霊猫の機能はエサを集めなければ十分なお礼を得ることができないので、小屋の改築はある程度のプレイを進めてからでなければ十分な成果を得られないので注意が必要です。

小屋を改善すればもっと働いてくれる霊猫ですが、そのままモフモフな姿を見せてくれるだけでも癒されます。
強力なSSR本多正信を7日間使える
毎週月曜日に内政に秀でたSSR本多正信を7日間雇用できるパックが販売されます。

日曜日の終わりはがっかりするものですが、本多正信パックの始まりは気分のいいものです。
この本多正信パスは、SSR武将がスキルのレベルが最高の状態で加入し、更に武将の効果で採掘部隊の上限数を1つ増やしてくれるのです。
本多正信の見識はSSRだけでなく複数の武将を来訪させる可能性のある90もあり、高レアリティの武将や家宝を入手する可能性を高めてくれます。
更に内政が93、謀略が85もあることから、内政に関わる研究を進められるうえ、流言のようなレベルの高い策略も準備できます。
実装当初からレートが変わっていない前提だと、毎週500円前後の課金で雇用できることから、SSRのキャラクターとしては安価なものです。
織田信秀や井伊直虎を使える
織田信秀や井伊直虎を使えるというのは、性能以前にファンであれば重要な関心ごとといえます。

マイナー武将ながらも、織田信長の父信秀は銭で代々繫栄してきた織田弾正忠家を発展させていて、織田本家どころか主君である斯波氏を超える勢いは、信長の土台となりました。
井伊直虎については限定ギフトパックが比較的高価であることから、採用のハードルが高く課金勢としても難しいものです。

ほかのギフトパックと価格の桁が異なるだけあって、両金2000に建築加速アイテムが大量にと、充実した内容ではあります。
織田信秀は鉱山での鉄鉱収集に優れていることと、実装当時のレートで言えば二千円程度もあれば雇用できるところが魅力といえます。
しかし井伊直虎はギフトパックをすべて購入すれば加入するのに対して、織田信秀はデイリーギフトで欠片を集めなければならないことから、最短でも20日以上かかってしまいます。
特に課金額を抑えようとすると期間が3倍に伸びてしまうことから、がっつりプレイする人にとっては複数のSSRが加入してからの参加ということも起こりえるのです。

毎日最大で3つしかデイリーギフトを購入できないことから、どのような投資戦略を採用するかが悩みどころです。もちろん課金の力を最大に使うのが爽快な解決法ではあります。
様々な資源を獲得できる
課金すればそれだけ資源が増えるというのはわかりやすいメリットで、特に両金は使い勝手のいいことからお得なパックを使わずとも課金額で戦えるならば有効です。
両金については長期プレイ向けのサービスもあり、また両金から資源への変換も商家街を経由することでレートが改善し、またデイリー任務などの任務達成にも貢献します。

還元ギフトは一定期間、あるいは永遠に一定の両金が支払われる課金です。長期的には良い投資といえます。
無課金で対抗する方法は?一族加入とは?
一番重要なのは強力な一族の中で支援を得ることです。

人間関係が面倒だから自分だけの一族を作る。というのも手ではありますが、恩恵は小さなものになります。
優れた一族に属していると研究や建築にボーナスが加算され、また作業を支援してくれることもあります。

アクティブ勢の多い一族では、それだけ一族による支援を受けられます。
イベントでは城市の攻略を求められることがあり、これは有力な一族に参加していなければ実現の見込みがないことです。

高いレベルの兵士が数十万の単位で存在する城市に、駆け出しの個人が勝つ見込みは乏しいです。
こういった一族による支援は課金では得られないので、一族に加入することが強くなる近道になります。

自分だけしかいない一族なので、一族への報酬分配は独占できます。
ほかに重要な要素としては、やはりプレイ時間を確保して、両金の力で解決できるところをプレイによってカバーすることです。

すべてを課金で解決するのが現実的でない以上、ゲームプレイはやはり上手に課題を解決していくことになります。
地道なことになりますが、歴史において豊かな国はそれだけで強かったものですから、下剋上を果たすには相応の努力が必要になります。
プレイスタイルに合わせた獅子が如くの楽しみ方を!
今回の記事では、獅子が如くを最大限に遊ぶため、課金による楽しみ方と、無課金による課金勢の打倒についてご紹介しました。
獅子が如くでは一族による支援は大きなものですので、課金するにしても無課金を貫くにしても、有力な一族に加入するのが強くなる近道です。

他プレイヤーを個人の力で攻略しました。ソロでもたっぷりと楽しめます。
しかしながらソロプレイで自分の生きたいように生きるというのもまたゲームの楽しみ方といえます。
是非とも、自分に合ったスタイルで獅子が如くを長く楽しんでください!