
バンドリをプレイしていく上で、効率よくゲームを進めるため星3星4の最強キャラクターを一覧にしました。
リズムゲーム上級者から初級者向けそれぞれあります。
また、ガチャ被りのキャラクターの使用方法についても参考にしていただけると幸いです。
この記事の目次
『バンドリ』の星3最強キャラクター一覧
性能や効率を重視する「スコアアップ」
スコア60%UP | ||
![]() 約束のキャンディ | ![]() みんなのうた | ![]() 振り絞った勇気 |
![]() 断ち切った迷い | ![]() フシギなお守り | ![]() 無敵のヒーロー |
![]() 世界を彩る役者 | ![]() ミッシェルのヒミツ | ![]() 素顔の姿 |
![]() 歌姫の覚悟 | ![]() 双子の苦悩 | ![]() ちいさな魔王 |
![]() お花見スペシャール! | ![]() バンド、やろう! | ![]() 不思議の国のアリサ |
![]() 本気・パニック | ![]() 可愛いモノづくし! | ー |
スコア65%UP(ライフ依存) | ||
![]() みんなで折り紙 | ![]() 最高のワークフレンド | ![]() 新米タンク |
![]() 丸山、入ります! | ![]() グッズ紹介 | ![]() 沙綾の告白 |
![]() 思い出の短冊 | ![]() わくわく大発見 | ![]() 暑すぎ・・・ |
![]() アタシ達の夕焼け | ![]() 主演 | ![]() 素敵なおそろい |
スコア65%UP(判定依存)(上級者向け) | ||
![]() 12月の天体観測 | ー | ー |
スコアが65%UPする星3キャラは、星4の判定強化やライフ回復よりもスコアアップ幅が高くなっているため、お勧めです。
しかし、GREAT以下を出すまでスコア65%UPは、1度でもGREATを出してしまうと恩恵が半減してしまうため、上級者向けとなっています。
初心者の編成におすすめの「回復」「判定強化」
リズムゲーム初心者の方は回復や判定強化のスキルを持った星3キャラクターを選択しましょう。
ゲームに慣れるまでの補助として使用し、なれたらスコアアップ値が高いキャラクターを選択しましょう。
ライフ回復 | ||
![]() 大切な時間 | ![]() 幼馴染の意義 | ![]() 踏み出した一歩 |
![]() 武士は相身互い | ![]() わたし、どうしたら・・・ | ![]() 真っ白な居場所 |
![]() 4人でカフェテリア | ![]() 生徒会のお仕事 | ![]() 雨歌と涙 |
![]() パン食い競争! | ![]() だいたい分量通り | ![]() とっておきの場所 |
![]() 不屈の剣士 | ![]() みんなの力合わせて | ![]() 宣戦布告 |
判定強化 | ||
![]() 未知数の存在 | ![]() 目指す道のり | ![]() 努力の跡 |
![]() ひたむきな向上心 | ![]() 怪盗ハロハッピー | ![]() がんばれパン |
![]() 気持ちを込めた花束 | ![]() 手を繋げば | ![]() 学園七不思議 |
![]() お手伝いしたくて | ![]() 緊張してきちゃった | ![]() 冬仕様 |
![]() たこのタオル | ![]() みんなでティータイム | ![]() 雨とともに |
![]() アイドルとは | ![]() 休日のショコラ | ー |
『バンドリ』の星4最強キャラクター一覧
ピックアップの星4キャラクター
![]() | ![]() |
自分で切り拓く道 | 舞い散る花吹雪と |
ガチャ1番の目玉はスコア115%UPを持っている千聖。
ただし、スキル発動中に1度でもGREATが出てしまうと、スコアアップ値が半減してしまうため、かなり上級者向けのスキルとなっています。
恒常カード
7.0秒間スコア80以上UP+条件達成でスコア115%以上UP(上級者向け)
GREAT以下を出すまでスコア115%UP | ||
![]() あたし達は、最高の | ![]() ずっと、だいすき | 世界を繋ぐ笑顔 |
![]() 悪霊退散! | ![]() 止まらない幼馴染自慢 | ![]() すべての人へ |
![]() つながる絆 | ![]() 反骨精神 | ![]() 伝わる音色 |
![]() 自分らしく楽しく | ![]() 心揺さぶる演奏 | ![]() 夏の光に誘われて |
![]() なかよしアンブレラ | ![]() みんなで、また一歩 | ![]() いつか至る場所 |
![]() 支え合える存在 | 一番、センター | ー |
恒常カードで最もスコア値が高くなっています。
ただし、スキル発動中に1度でもGREATが出てしまうと、スコアアップ値が115→80%まで落ちてしまうため、上級者向けのスキルとなっています。
そのため、音ゲーの精度に少し不安のある方はピックアップ外になってしまいますが、ライフ依存型のスコア110%やスキル発動中はずっと恩恵が受けられるスコア100%を使用することがお勧めです。
7.0秒間スコア90%以上UP+条件達成でスコア110%以上UP(中級者向け)
GREAT以下を出すまでスコア110%UP(判定依存) | ||
![]() Lock on! | ![]() ブースに吹き荒れる嵐 | ![]() 世界を変える力 |
![]() 駄菓子屋訪問! | ![]() たくさんの瞬間を | ![]() 充足の凱旋 |
![]() あの頃の思い出 | ![]() 仲直りの印 | ![]() ちーちゃんと一緒に |
![]() 見上げると、秋 | ![]() みんなでチクチク | ![]() 凛然たる詠み手 |
![]() ダークウォーカー | ![]() 華麗に登場! | ![]() 憧れの自分 |
![]() 紡ぎ合う音 | ![]() はじまりのセッション | ![]() 花咲く笑顔 |
![]() 冥界の導き手 | ![]() 惜別の時 | ![]() 頼れる書記に |
![]() 副会長は大忙し! | ![]() これで完璧! | ![]() 離れていても心は |
![]() わたしとピアノ | ![]() フツツカモノ | ー |
ライフが900以上の場合スコア110%UP(ライフ依存) | ||
![]() 私の笑顔 | ![]() 雄弁な情熱 | ![]() 朝焼けに包まれて |
![]() 初めての円陣 | ![]() あなたがいたから | ![]() ようこそパーティーへ! |
![]() 誰かを守るということ | 脱、猫かぶり | ![]() きらきらお日様 |
![]() 隣にいること | ![]() 夢を与えるアイドル | ![]() 雨でも晴ればれ |
![]() クッキーをもう1度 | ![]() 星空を見上げて | ![]() ミッシェルからの伝言 |
![]() お宝発見! | ![]() 仮入部員 | ![]() 永遠の夕日 |
![]() たった一人のあたし | ![]() 深淵のネクロマンサー | ![]() 前だけを向こう |
![]() 等身大の夜空 | ![]() 決意の一歩 | ![]() 本気でチャレンジ |
![]() 陽だまりのひととき | ー | ー |
バンドリでは、フリーライブでも協力ライブでもスコアランクが高いほど獲得報酬が増えます。
そのため、スコアUPの倍率が高いキャラクターは効率的にゲームを進めるうえで非常に有効です。
しかし、上記のメンバーの所持スキルは要求される条件を満たすとスコア110%以上UPになるため、音ゲー経験者にお勧めです。
特にGREAT以下を出すまでスコアUPのスキルを持つカードは、スキル発動中に一度でもGREAT以下の判定が出てしまった場合は獲得できるスコアUPが格段に減ってしまうので要注意となります。
上記の条件が満たせない場合、下記で紹介するスコア100%UPメンバーをリーダーにした方が安定してスコアを稼ぐことが可能であり、協力ライブでも貢献することが出来ます。
7.0秒間スコア100%UP(初心者向け)
![]() いつもの「アレ」 | ![]() 夜闇を裂く風 | ![]() 使い込まれた楽譜 |
![]() お姉ちゃんだから | ![]() 空前のブーム到来 | ![]() 広がる、あの日の景色 |
![]() 笑顔灯りて | ![]() 思い描いたステージ | ![]() ひたむきな想い |
![]() あのね日菜先輩 | ![]() みんながいたから | ![]() 一ヘラ入魂 |
![]() 儚きババ抜き | ![]() 天文部へようこそ! | ![]() 目指せ大成功 |
![]() 安らぎを友へ | ![]() 信じるもの | ![]() ここがあたしの居場所 |
![]() 変わりゆく空 | ![]() うさぎに見えるもの | ![]() 姉のプライド |
![]() 勇気を出して | ![]() ふたりのはじまり | ![]() 星降る夜の出会い |
![]() こぼれ落ちる涙 | ![]() 謎の美少女 | ![]() 果敢にチャレンジ |
![]() 孤高のヴィザード | ![]() 最高のステージに! | ![]() 本気でチャレンジ |
![]() お菓子の先生 | ![]() 昔の呼び名 | ![]() 忘れ物おばけ |
![]() 夕暮れ、おめかし準備 | ![]() 心許せる仲間 | ![]() 二人で過ごす七夕 |
![]() 憧れの先 | ![]() ここにいる証 | ![]() 船上の名探偵 |
![]() 烏龍の歌姫 | ![]() チョココロネな仲間 | ![]() 夢に続く道 |
![]() やる気の問題? | ー | ー |
スコア100%UPスキルは、スキル発動後獲得スコアが2倍になるというもので、高スコアを取るのに非常に有効です。
また、ライフや判定などの条件にも左右されず、スキルノーツが発動すれば必ず恩恵が受けられるため、初心者向けのスキルとなっています。
フリーライブでも協力ライブでもスコアランクが高いほど獲得報酬が増えるため、効率的にゲームを進めるためにも序盤で入手しておきましょう。
『バンドリ』ガチャでの被りキャラの使い道
バンドリではガチャでの被りキャラが出ると、自動的に控え室に送られます。
同じキャラが被ってもレア度が上がるということはなく、使い道が限られています。
下記の方法で、有効活用していきましょう。
星3確定チケットに交換できるミッシェルシールに変換
不要な被りキャラを持っている場合は、ミッシェルシールに交換するのが有効活用の一つとなります。
控え室にいるキャラのレア度に応じて交換できるミッシェルシールの枚数が変化します。
星2キャラの場合は5枚、星3キャラの場合は25枚、星4キャラは100枚となっています。
ミッシェルシールは、練習チケットや奇跡のクリスタルなどのアイテムや、ミッシェルシール300枚で星3以上確定チケットと交換が可能です。
スキル練習の素材として消費
上記のように、ミッシェルシールに交換するのも良いですが、被りのキャラが星3や星4の場合はすぐに交換せずスキルMAXになっていないキャラがいないか確認しましょう。
理由として、被りキャラを使用した場合、スキル経験値にプラスして一致ボーナスというのが加算されるためです。
スキルが上がるとスコアも上昇するため、ミッシェルシールに交換するのがいいかスキル練習の素材に使用するのがいいか、確認してみましょう。
『バンドリ』の攻略まとめ
星3星4の最強キャラクター一覧をまとめてみました。
リズムゲーム上級者から初級者、自分のスキルに応じて最強キャラクターを選択しましょう。
また、ガチャで被りキャラが多いと思いますが、キャラが被ってしまっても有効活用する方法があるので、状況に応じて使い分けて楽しみましょう。
getpost id="28838" title="関連記事" ]