【城とドラゴン】最強キャラ(デッキ)ランキング!最強パーティーチーム編成についても解説!

城とドラゴン(城ドラ)は、画面をタップするだけの簡単操作でキャラクターを召喚、そのキャラクター達がよく動くアニメーションで勝手に動き出して戦う、1350万ダウンロードを突破したリアルタイム対戦ストラテジーです。

城とドラゴン タイトル

今回は、城とドラゴンの最強キャラクターランキングと最強パーティーチーム編成について紹介します。

城とドラゴンの最強キャラクターについて。おすすめ最強キャラを特徴も併せてご紹介!

城とドラゴンのキャラクターには、コスト1から4まであり、さらに大型キャラコストがあります。

それでは、コスト別にキャラクターの紹介をします。

コスト1

アリンコ CV:水沢史絵

城とドラゴン アリンコ

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
進撃(地上)5500CP/4500ルビー3時間4体×

ステータス(最大)

攻撃力591(+8)攻撃回数(分)30回
防御力832(+12)足の速さ(分)72マス
HP859(+12)ターゲット近距離[単体] 女王のみ近距離[全体]
備考1.チビ、
2.イカレ(索敵範囲が広い)、
3.オコリ(攻撃力が高い)、
4.女王アリ(近距離全体攻撃で高ステータス)の順に召喚
進撃だが後ろにも索敵範囲を持つ魅了、カード化、ワシヅカミ無効

城とドラゴン アリンコ卵

スキル・アビリティ

名前詳細
スキル「アリノス」味方も通れる巣穴を1回まで作る
チームで同時に最大3個までLvUPで威力と効果時間が増すスキルLv11でさらに威力と女王の能力が増す
アビリティ「コロニー」
レベル1
リーダー以外の時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「コロニー」
レベル2
サブリーダーの時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「コロニー」
レベル3
リーダーの時に有効
攻撃回数が少し増える

スライム CV:伊藤栄次

城とドラゴン スライム

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
迎撃(地上)4000CP/3000ルビー6時間5体

ステータス(最大)

攻撃力434攻撃回数(分)36回
防御力 578足の速さ(分)90マス
HP1012ターゲット中距離[単体]
備考縦にのみ移動する
状態異常無効(バイキン状態、ひるみ状態、スイツクシを除く)

城とドラゴン スライム卵

スキル・アビリティ

名前詳細
スキル「ブンレツ」攻撃を受けるとたまに分裂する
LvUPで分裂時のHPとダメージ減少率が最大3回まで増す
スキルLv11で分裂時のHPがさらに増し、受けたダメージを減少させる
アビリティ「ゲルジョウ」
レベル1
リーダー以外の時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「ゲルジョウ」
レベル2
サブリーダーの時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「ゲルジョウ」
レベル3
リーダーの時に有効
最大召喚数が1体増え、攻撃力、防御力、HPが少しアップする

コスト2

バーサーカー CV:野村大地

城とドラゴン バーサーカー

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
進撃(地上)4500CP/3500ルビー6時間5体×

ステータス(最大)

攻撃力776(+11)攻撃回数(分)36回
防御力1041(+14)足の速さ(分)81マス
HP1388(+19)ターゲット近距離[複数]
備考ドラキュラ城マップでパラメータアップ

城とドラゴン バーサーカー卵

スキル・アビリティ

名前詳細
スキル「バーサーク」移動速度と攻撃力がUPしランダム移動になる
LvUPで効果時間が長くなる
スキルLv11で攻撃力の上昇量と効果時間が大きく増す
アビリティ「チドリアシ」
レベル1
リーダー以外の時に有効
攻撃力が少しアップする
アビリティ「チドリアシ」
レベル2
サブリーダーの時に有効
攻撃力が少しアップする
アビリティ「チドリアシ」
レベル3
リーダーの時に有効
最大召喚数が1体増え、防御力、HPが少しアップする

ワーウルフ CV:古賀明

城とドラゴン ワーウルフ

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
迎撃(地上)アバたま限定6時間6体△(スキル)

ステータス(最大)

攻撃力985攻撃回数(分)32回
防御力1081足の速さ(分)200マス
HP1303ターゲット近距離[単体]
備考遠吠えは空にもヒットするが、ひるみ状態にはできない
飛びかかりは空にヒットしない
遠吠えの連鎖は2体まで連鎖できるが、範囲内に他のワーウルフがいなければ連鎖しない

城とドラゴン ワーウルフ卵

スキル

名前詳細
スキル「トオボエ」敵をひるませて飛びかかる
遠吠えを聞いたワーウルフも発動
LvUPで飛びかかりの威力が増す
スキルLv11で飛びかかりの威力と、ひるみ時間が増す

コスト3

チビホワ CV:井澤詩織

城とドラゴン チビホワ

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
進撃(浮遊)5500CP/4500ルビー6時間3体

ステータス(最大)

攻撃力901攻撃回数(分)36回
防御力1569足の速さ(分)51マス
HP1826ターゲット中距離[全体]
備考スキルは地上、空中の敵両方に有効
吸い寄せ時に敵の行動はキャンセルせず、1回につき最大5体まで(オブジェクト系は吸い寄せ不可)
飛行状態の時はスキルを発動しない

城とドラゴン チビホワ卵

スキル・アビリティ

名前詳細
スキル「サイクロン敵を引き寄せる竜巻を発生させ、しばらく空を飛んで攻撃する
LvUPで竜巻の威力が増す
スキルLv11でさらに威力が増す
アビリティ「ランキリュウ」
レベル1
リーダー以外の時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「ランキリュウ」
レベル2
サブリーダーの時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「ランキリュウ」
レベル3
リーダーの時に有効
射程距離が少しアップする

ウィッチ CV:松樹里彩

城とドラゴン ウィッチ

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
進撃(浮遊)5500CP6時間3体〇(スキル)

ステータス(最大)

攻撃力755攻撃回数(分)36回
防御力1181足の速さ(分)45マス
HP1547ターゲット中距離[全体]
備考敵が近づくと後ろに下がる
ウィッチによる隕石が場に3つ残っている場合、4つ目の隕石が召喚された時点で最も古い隕石が1つ消滅する
カイコウセン 無効

城とドラゴン ウィッチ卵

スキル・アビリティ

名前詳細
スキル「ダイマホウ」空中の敵にも有効な隕石を落としてダメージを与える
レベルアップで威力が増す
スキルLv11で威力と隕石の耐久力が増す
アビリティ「マジョッコ」
レベル1
リーダー以外の時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「マジョッコ」
レベル2
サブリーダーの時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「マジョッコ」
レベル3
リーダーの時に有効
射程距離が少しアップし、攻撃回数が増える

コスト4

クレイジーフラワー CV:近藤綾香

城とドラゴン クレイジーフラワー

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
迎撃(地上)5500CP/4500ルビー6時間1体△(スキル)

ステータス(最大)

攻撃力1510攻撃回数(分)34回
防御力1828足の速さ(分)200マス
HP2461ターゲット中距離[全体]
備考麻痺、魅了、ブットバシ、ワシヅカミ、オンガクタイ 無効
ミニデス召喚対象外
バイキン状態、コレデイイノダ耐性
毒必中
森マップでパラメータアップ
スキルは地上の敵に攻撃している時のみ発動するが、その際に空中の敵がいた場合、そちらを狙う場合もある
スキル成功時には召喚玉が5つ回復する

城とドラゴン クレイジーフラワー卵

スキル・アビリティ

名前詳細
スキル「バックン」敵を飲み込んでダメージを与える
一定時間後デッキに戻り召喚玉回復
LvUPで戻るまでの時間が短くなる
スキルLv11で戻るまでのカウントが少なくなり、攻撃を受けた時に吐き出す確率が減る
アビリティ「ゴールキーパー」
レベル1
リーダー以外の時に有効
攻撃力がアップする
アビリティ「ゴールキーパー」
レベル2
サブリーダーの時に有効
攻撃力が少しアップする
アビリティ「ゴールキーパー
レベル3
リーダーの時に有効
攻撃回数が増え、召喚コストが1少なくなる

フランケン CV:下和田ヒロキ

城とドラゴン フランケン

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
進撃(地上)5500CP/4500ルビー12時間2体△(スキル)

ステータス(最大)

攻撃力963(+14)攻撃回数(分)26回
防御力1885(+27)足の速さ(分)40マス
HP2426(+35)ターゲット中距離[全体]
備考ゴブリンUFOで回収不可
避雷針は味方のキャラが拾うことができるが、空中キャラは拾うことができない
ヒライシンは雷が5回落ちると壊れる

城とドラゴン フランケン卵

スキル・アビリティ

名前詳細
スキル「ヒライシン城主1人につき同時に最大4個までの雷が落ちる避雷針をばらまく
LvUPで雷の威力が増す
スキルLv11で雷の威力と避雷針の耐久力が増す
アビリティ「カンデン」
レベル1
リーダー以外の時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「カンデン」
レベル2
サブリーダーの時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「カンデン」
レベル3
リーダーの時に有効
召喚コストが1少なくなり、防御力、HPが少しアップする

大型キャラクターコスト5以上

グリーンドラゴン CV:西村知道

城とドラゴン グリーンドラゴン

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
大型(進撃)6周年アバたま12時間1体

ステータス(初期値)

攻撃力747攻撃回数(分)25回
防御力1000足の速さ(分)51マス
HP2180ターゲット中距離[全体]
備考空の敵にも攻撃する。
栄養を貯めている間は受けるダメージが軽減し、周囲にいるキャラクターの下に花畑を生成し、HPと状態異常が回復する。
花畑は1回のスキルで同時に最大3つまで生成することができる
種に栄養が貯まると、大きい種を吐き出してダメージを与え、小さな種が4つ周囲に飛び散る
飛び散った種が埋まると小さい花が生え、そこに敵キャラが近づくと爆発して地空にダメージを与える

城とドラゴン グリーンドラゴン卵

スキル・アビリティ

名前詳細
スキル「ハナサカセ種を成長させて前方に吐き出し味方の足元に花を咲かせ回復する
LvUPで種の爆発の威力が増す
スキルLv11で花畑の回復量と種の爆発の威力が増す

メタルドラゴン CV:山本兼平

城とドラゴン メタルドラゴン

キャラタイプ購入費用孵化時間最大召喚数対空
迎撃6000CP/5000ルビー12時間1体

ステータス(最大)

攻撃力361(+5)攻撃回数(分)180回
防御力2052(+30)足の速さ(分)120マス
HP4576(+66)ターゲット中距離[全体]
備考召喚直後のカウントダウン中はタップした位置にミサイルを発射でき、その間、受けるダメージが大幅にダウンする
ミサイルのダメージは大型にはやや効きづらい
エネルギー弾にもHPがあり、壊されるとその場で爆発する

城とドラゴン メタルドラゴン卵

スキル・アビリティ

名前詳細
スキル「ヒミツヘイキ巨大なエネルギー弾を放ち敵を遠ざける
空中の敵にも有効
LvUPで威力が増す
スキルLv11でミサイルとエネルギー弾の威力が増す
アビリティ「オーバーヒート」
レベル1
リーダー以外の時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「オーバーヒート」
レベル2
サブリーダーの時に有効
スキル発動率が少しアップする
アビリティ「オーバーヒート」
レベル3
リーダーの時に有効
スキル発動率がアップする

城とドラゴンのパーティーチーム編成について。編成のやり方は?

城とドラゴン チュートリアルリーダー

城とドラゴンでは、バトルの開始時に手持ちのキャラクターがランダムで出撃キャラクターが決められます。

そのため入手したキャラクターのレベルを上げたり、武器を開発したり、各キャラクターの攻撃範囲やスキルなどを把握したりしておきましょう。

最大7枚のキャラクターがランダムで選ばれるのですが、かならず出陣する「リーダー」、「サブリーダー」、ランダムデッキの抽選で選択されなくなる「補欠」をうまく活用することで、ある程度は自分の意思で編成することが可能です。

ただし、補欠は所持キャラクター数18体以上で補欠枠1体所持キャラクター数24体以上で補欠枠2体所持キャラクター数30体以上で補欠枠3体というルールがあります。

まとめ

城とドラゴン まとめ

城とドラゴンのバトルでは、リーダー、サブリーダー以外はランダムでキャラクターが選択され出陣します。

そのため、気に入った特定のキャラクターだけでなく、全体的にレベルをあげたり装備品を揃えたりしましょう。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事