【#コンパス】リセマラで狙うべきカードと最初にガチャを引くタイミング

\#コンパスのDLはこちら/

#コンパス(戦闘摂理解析システム)は、攻略情報を語り合ったり、初心者をみんなでサポートしたりしてバトルでコミュニケーションをとるアクションストラテジーです。

#コンパス ようこそ2

今回は、#コンパスの、リセマラで狙うべきカードと最初にガチャを引くタイミングについて紹介します。

初心者向け コンパスのリセマラのやり方について

ではまず、リセマラについて説明します。

リセマラとは

リセマラとは、リセットマラソンの略。

多くのスマホゲームでは、チュートリアルを終了した後ガチャを引くことができます。

目当てのアイテムが出るまでインスト-ルとアンインストールをマラソンの如く繰り返すことから、リセットマラソンと言われているのです。

リセマラ方法

#コンパス ガチャ演出

#コンパスのカードガチャには、ランク制度が用いられており、ランクが上がっていない内(リセマラ時)では入手できないカードが多くあります。

そのため、どうしても入手しておきたいカードや使いたいヒーローがある場合を除けば、無理にリセマラをする必要はありません。

それでは、リセマラ手順を紹介します。

手順1:まずは、#コンパスをインストールする。

インストールする際には大量のデータ量がかかりますので、Wi-Fi環境でインストールすることをおすすめします。

また、最初のセーブデータ連携は「しない」を選択しておきましょう。

#コンパス 名前決め

手順2:ゲームにログインし、プレイヤー情報を入力してアカウントを作成する。

プレイヤー名とアイコンは、後から変更することができます。

#コンパス チュートリアル1

手順3:チュートリアルを進めます。

データダウンロード終了後にチュートリアルが始まりますので、すすめましょう。

チュートリアルは、画面右上にある「スキップ」ボタンをタップすることでスキップすることが可能です。

#コンパス バトル説明1

手順4:バトルチュートリアルをクリアする。

バトルチュートリアルも、画面右上に表示される「スキップ」をタップすることでスキップすることができます。

#コンパス チュートリアルガチャ1

手順5:チュートリアルガチャを引く。

#コンパスのガチャには「カードガチャ」と「ヒーローガチャ」の2種類があり、チュートリアルでは各1回ずつ引くことができます。

チュートリアルガチャの排出確率

レアリティ確率
UR10パーセント
SR90パーセント

チュートリアルガチャではレア度の高いURカードの出現率が10パーセントあり、SR以上が確定していますので、リセマラで狙うのは「ヒーロー」ではなく、「カード」になります。

 

#コンパス ホーム画面

手順6:プレゼントを受け取り、ガチャを引く。

#コンパス プレゼント

#コンパス プレゼント内容

ホーム画面左側にある「プレゼント」からプレゼントを受け取ってガチャを引き、結果に満足できなかった場合はリセマラします。

リセマラで狙うカード 初心者におすすめのキャラは?

リセマラの時点ではランクガ低いので、入手できるカードの種類に制限があります。

そのため、リセマラで狙うのは「URカード」ということになります。

カードガチャの排出確率

レアリティ 通常無料
UR1パーセント0.2パーセント
SR9パーセント1.8パーセント
R90パーセント28パーセント
N70パーセント

では、カードの紹介をします。

究極系ノーガード戦法

#コンパス 究極系ノーガード戦法

 

レアリティ入手可能ランク
URF
属性タイプ発動時間クールダウン
30
スキル8秒間被ダメージを80パーセント軽減させる

ステータス

体力攻撃防御
13078543

ぶじゅつかの超速加速

#コンパス ぶじゅつかの超速加速

 

レアリティ入手可能ランク
URF
属性タイプ発動時間クールダウン
40秒
スキル自身の移動速度を25秒間大アップさせる

ステータス

レベル体力攻撃防御
2011607748
3014759861
40179111975
50210714088
602422161101

楽団長 ドルケストル

#コンパス 楽団長 ドルケストル

 

レアリティ入手可能ランク
URF
属性タイプ発動時間クールダウン
32秒
スキル自身の防御力を8秒間極大アップさせる

ステータス

レベル体力攻撃防御
208218263
30104510580
40126912797
501492149114
601716172131

-蒼王宮- 恩寵天使 ソーン=ユーリエフ

#コンパス -蒼王宮- 恩寵天使 ソーン=ユーリエフ

 

レアリティ入手可能ランク
URF
属性タイプ発動時間クールダウン
帰・移28秒
スキルライフを100パーセント回復させ、スタート位置に帰還、自身の移動速度を16秒間大アップさせる

ステータス

レベル体力攻撃防御
Lv2084612942
Lv30107616554
Lv40130720065
Lv50153723577
Lv60176727088

#コンパスのガチャを引くおすすめのタイミングや入手確率について

#コンパスのガチャにはランクがあり、強力なカードを引くためにはランクを上げる必要があります。

バトルで勝利するためにも強いカードは不可欠なので、ガチャを引くタイミングが重要になるのです。

#コンパス チュートリアルガチャ1

初めにガチャを引くタイミングはランクFのゲームを始めた時、リセマラです。

ランクが上がるとガチャで排出されるカードの種類が増え、より強力なカードの入手が可能となりますが、ランクがFでも入手できるURカード「究極系ノーガード戦法」を入手するには、ランクが上がると入手確率が下がってしまいます。

#コンパス プレゼント内容

リセマラでは、チュートリアルの1回と、プレゼントで貰えるゲーム内通貨「無料ビットマネー」を使用しての「11連ガチャ」2回の計23回引くことができ、リセマラ1回にかかる所要時間も短いですので、「究極系ノーガード戦法」を狙ってリセマラするのも良いかも知れません。

ガチャについて

#コンパス 有料ガチャ

ゲーム内通貨であるビットマネーには、無料ビットマネーと、有料ビットマネーがあり、有料ビットマネーでしか引くことができないガチャもあります。

#コンパス 11連がオススメ2

ガチャを引く時はシングルではなく、11連がオススメです

シングルでは1回100ビットマネーなのに対し、11連では1000ビットマネーとなっており、1回分お得なのです。

#コンパス 11連がオススメ

また、ガチャには回数ボーナスがあり、11回引くと「URチケット」というアイテムが入手できます。

URチケットとは、20枚集めることで「URガチャ」を引くことができるアイテムになり、この場合ランクに関係なくURカードを入手することができますので、20枚集まったらスグにガチャを引いて問題ありません。

しかし、同じく回数ボーナスで入手できる「ヒーローチケット」は、コラボ期間中か、2倍排出確率ガチャがある時に使用した方が良いでしょう。

無料ガチャについて

#コンパスには、2種類の無料ガチャがあります。

#コンパス 無料ガチャ1

#コンパス 無料ガチャ2

4時間に1回引けるシングル無料ガチャと、3日に1回引ける11連無料ガチャです。

無料ガチャにも回数ボーナスがあり、ヒーローチケットが入手できますので忘れないように引いておきましょう。

無料ガチャでも、ランクFのうちからURカードである「究極系ノーガード戦法」、「ぶじゅつかの超速加速」、「楽団長 ドルケストル」、「-蒼王宮- 恩寵天使 ソーン=ユーリエフ」の4種類が入手可能となっています。

排出確率はチュートリアルガチャや通常のガチャよりも低くなってはいますが、リセマラやビットマネーを使わず、4時間ごとのシングルか3日ごとの11連で狙っても良いかも知れませんね。

まとめ

#コンパス チュートリアル

#コンパスのガチャにはランクがあり、高ランクになるとガチャの排出されるカードの種類が豊富になります。

しかし、Fランクのうちから入手できるURカード「究極系ノーガード戦法」、「ぶじゅつかの超速加速」、「楽団長 ドルケストル」、「-蒼王宮- 恩寵天使 ソーン=ユーリエフ」の4種類が欲しい場合には、リセマラかランクがFの内に入手することをおすすめします。

その後は、コラボ期間中2倍排出確率ガチャがある時を狙ってガチャを引くようにして、ビットマネーの無駄遣いを減らしましょう。

チームバトル、共闘バトル、対人バトルが好きな方や、ボカロの曲が好きな方には特におすすめの#コンパス、気になった方はゼヒ、プレイしてみてくださいね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事