【#コンパス】最強キャラクター評価ランキングと人気ヒーロー一覧!
#コンパスのDLはこちら

#コンパス(戦闘摂理解析システム)は、3Dフィールドを駆け回るヒーローを操り、カードを成長させて自分だけのデッキを構築して3on3でオンラインでの対戦が楽しめる、アクションストラテジーです。

#コンパス 名前決め

今回は、#コンパスの、最強キャラクター評価ランキングと人気ヒーローについて紹介します。

#コンパス攻略 おすすめ最強キャラクター評価ランキング(最新)

では、各ステータスごとのランキングを紹介します。

攻撃倍率

双挽乃保(そうびき のほ CV: 近藤玲奈

#コンパス 双挽乃保

基本ステータス

攻撃倍率1.50テーマ曲キレキャリオン
防御倍率1.20MUSICポリスピカデリー
体力倍率0.80イラストH2O

#コンパス 双挽乃保スキル速度

通常攻撃:多段型近距離攻撃

1モーションのヒット数連続攻撃補正
6ヒット 0.64パーセント

ヒーローアクション(長押し):全回復リスタート / 双挽チェーンソウの爆発

攻撃倍率攻撃範囲タメ時間
 約4.5倍 周囲約2マス 約1.2秒

ヒーロースキル:ビハインド ザ グラスイズ

効果時間HS発動に必要なタメ時間HS演出(無敵)時間
約20秒 24.1約9秒

アビリティ:落し物に注意!

相手に倒されたとき、足元にチェーンソウ(時限爆弾)を設置する。

威力や攻撃範囲はヒーローアクション(長押し)時と同じ 攻撃範囲約4.5倍、周囲約2マス。

猫宮ひなた CV:猫宮ひなた

#コンパス 猫宮ひなた

基本ステータス

攻撃倍率1.50テーマ曲Nekomiya Days
防御倍率1.15MUSICGYARI
体力倍率0.55イラスト猫宮ひなた

#コンパス 猫宮ひなたスキル速度

通常攻撃:多段型遠距離攻撃(アサルトライフル) / 単発型遠距離攻撃(ショットガン)

射程範囲(アサルトライフル)連続攻撃補正(アサルトライフル)
約7マス約0.38倍
射程範囲(ショットガン)連続攻撃補正(ショットガン)
約3マスなし

ヒーローアクション(長押し):閃光弾タメ攻撃

射程範囲攻撃範囲攻撃倍率スタン&フラッシュ効果時間
 約2.5~15マス半径約1.1マス約1.3倍 約0.9秒

ヒーロースキル:支援物資「ロケットランチャー」投下

射程範囲最大使用可能時間発動に必要なタメ時間演出(無敵)時間
約5マス 約12秒約27秒約7.3秒

アビリティ:武器チェーンジ!

アラルトライフルとショットガンを約1.4秒のアピールモーション後に切り替える。

防御倍率

ジャスティス ハンコック CV:間宮康弘

#コンパス ジャスティス

高い防御力が特徴のタンク。

基本ステータス

攻撃倍率1.45テーマ曲Call of Justice
防御倍率1.50MUSICダルビッシュP
体力倍率0.95イラストひでかず

#コンパス ジャスティススキル速度
ヒーローアクション(長押し):バリア

バリアを展開し、被ダメージを約80%カットするヒーローアクションでダメージだけでなく、吹き飛ばし効果やダウンも防ぐ。

ヒーロースキル:ユニバーサル ブリッツ

射程範囲は半径約5マス範囲内。

アビリティ:生き残れ これは命令だ!

自身の周囲内にいる味方の防御力を約1.6倍に強化するアビリティ。

グスタフ CV:山路和弘

#コンパス グスタフ

ステータスが非常に高い代わりに、常にダメージを受けてしまうタンク。

基本ステータス

攻撃倍率1.25テーマ曲グラーヴェ
防御倍率1.50MUSICniki
体力倍率1.50イラストりゅうせー

#コンパス グスタフスキル速度

ヒーローアクション(長押し):回復+周囲毒/禁忌の波動

約1.5秒ごとに自身のライフを約12.4%回復、敵には敵の最大ライフ約9%ぶんのダメージ(ガード貫通)を持続的に与える、半径約2マスぶんのエリアを発生させる。

ヒーロースキル:グラオザーム シュメルツ

敵チーム全員の残りライフが、最大ライフの10%になるヒーロースキル、ガードを貫通するため回避されにくい。

アビリティ:禁忌の代償

バトル中に常に一定ダメージを受け続けるアビリティ。

アビリティによって自滅しても相手チームのチームレベルが上がってしまうので、ヒーローアクションや回復カードで延命しながら戦おう。

体力倍率

ジャンヌ ダルク CV:雨宮天

#コンパス ジャンヌ ダルク

体力が非常に高く、扱いやすいタンクです。

基本ステータス

攻撃倍率0.85テーマ曲マチガイサガシ
防御倍率1.00MUSICまふまふ
体力倍率1.50イラストこみね

#コンパス ジャンヌ ダルクスキル速度

通常攻撃:単発近距離攻撃

5ヒットで1セットとなっていますが、4ヒット目、5ヒット目の攻撃の出が遅いので初撃や3撃目でモーションキャンセルすれば効率よく攻撃できます。

ヒーローアクション(長押し):周囲ライフ回復

自身を含む周囲にいる味方ヒーローの体力を、約1秒おきに回復できるヒーローアクション。

回復量【味方】回復量【自身】回復間隔効果範囲
約20% 約7.5%約1秒半径約4マス

ヒーロースキル:復活の福音

仲間全員に、倒されたときにその場で1度だけ自動復活する効果を与えるヒーロースキル。

必要なタメ時間演出(無敵)時間
32秒8秒

アビリティ:私が死んでも あきらめないで

死亡時に、仲間のライフを全回復させるアビリティ。

ピエール77世 CV:杉田智和

#コンパス ピエール77世

攻撃と防御が弱い代わりに、体力が高いスプリンターです。

基本ステータス

攻撃倍率0.50テーマ曲欲望我慢スル事ナカレ
防御倍率0.50MUSICcosMo@暴走P
体力倍率1.50イラスト布施龍太

#コンパス ピエール77世スキル速度

通常攻撃:単発近距離攻撃

超高速で繰り出せる単発型の攻撃ではあるものの、攻撃と防御が飛び抜けて低いため、攻撃したところで、こちらのほうが大きな被害を受けやすい。

ヒーロースキルで巨大化している際には、攻撃力が2倍に上がる

ヒーローアクション(長押し):ダッシュ&プッシュ

接触した敵を吹き飛ばすことができる特別なプッシュ効果がついており、この効果は途切れることなく続けざまに相手を打ち上げられる。

ヒーロースキル:オレ様流究極絶対最強マジスゲー奥義

爆食いして20秒間巨大化し、巨大化中は攻撃力が2倍、防御力が1.75倍、 移動速度までアップするだけでなく、一部カードの攻撃範囲が拡張される。

攻撃強化倍率防御強化倍率カード範囲強化倍率発動に必要なタメ時演出(無敵)時間
2倍 1.75倍約1.6倍約14秒約7秒

アビリティ:大車輪マルゲリータ

ダッシュ時間に応じてダッシュアタックの攻撃倍率が上がっていき、約4.6秒ダッシュすると最大に達する。

最小攻撃倍率 最大攻撃倍率
1.0倍 6.0倍

#コンパス 人気ヒーロー 一覧

次に、人気のあるヒーローを紹介します。

13 †サーティーン† CV:小野大輔

#コンパス サーティーン

ガンナーとアタッカー両方の特徴を持つヒーローです。

基本ステータス

ガンナーアタッカー
攻撃倍率1.25攻撃倍率1.30
防御倍率0.65防御倍率1.20
攻撃倍率0.85攻撃倍率0.85
通常攻撃射程約6.5マス通常攻撃射程約2.0マス
テーマ曲天使だと思っていたのに
MUSIC鬱P
イラスト緋紅 & NHN PlayArt

#コンパス サーティーンスキル速度

通常攻撃(ガンナー):単発型遠距離攻撃

5ヒット1セットの単発型遠距離攻撃で、初撃のヒットまでが若干遅いが、その後は4ヒット目までテンポよく出せる。

通常攻撃(アタッカー):単発型近距離攻撃

7ヒットで1セットとなっているが、後半は攻撃間隔が長くダメージ効率が悪い。

ヒーローアクション(長押し):バックステップ攻撃/堕天の一撃(ガンナー)

通常攻撃の約1.3倍のダメージを与え、相手を奥側にのけぞらせつつ、射程の長さを利用してけん制に活かしたり、距離を詰めてくる敵を迎撃できたりと汎用性が高い。

射程距離バックステップ距離攻撃倍率
約8マス約2マス 約1.3倍

ヒーローアクション(長押し)突進タメ攻撃/堕天の一撃(アタッカー)

敵との距離を一気に詰められる突進型攻撃になっており、攻撃範囲は円状で範囲内の敵を鎌でなぎ払う。

移動距離 攻撃範囲攻撃倍率
約7.5マス半径約2.5マス(5~10マス先) 約2.5倍

ヒーロースキル:堕天変貌

アタッカーとガンナーのモードをチェンジし、一時的に自身を強化する(バトルスタート時はガンナー)。

攻撃強化約1.35倍効果時間約16秒間
防御強化約1.35倍発動に必要なタメ時間 HS約9.3秒
移動強化約1.26倍演出(無敵)時間約5.7秒

アビリティ:堕天の運命

敵を倒すたびに、体力の60%を回復できるアビリティ。

メグメグ CV:佐倉綾音

#コンパス メグメグ

目にもとまらぬ速さで打ちまくるガンナーです。

基本ステータス

攻撃倍率1.40テーマ曲バイオレンストリガー
防御倍率0.65MUSIC八王子P
体力倍率0.80イラストぽあろ

#コンパス メグメグスキル速度

通常攻撃:多段遠距離攻撃

連続攻撃補正が大きくかかり、1ヒットのダメージは非常に小さくなりやすいが、射程は長く攻撃間隔やスキも小さいため、使いこなせば強力な武器になる。

ヒーローアクション(長押し):回転式機関銃攻撃/ばっちーのショードク

発動すると肩越し視点に切り替わり、2丁の機関銃で狙撃するヒーローアクション。

射程は平面であれば無限だが、敵との距離が遠いほどダメージ減衰がかかるようになり、14マス程離れるとダメージほとんど通らなくなる。

ヒーロースキル:ガトりん Mk2 せっち

ステージの好きなところに約36秒で設置でき、方向も調整できる設置型ガトリング「ガトりん Mk2」で敵を攻撃倍率約0.95倍の自動攻撃するヒーロースキル。

アビリティ:デンジャラス ハイテンション

敵にダメージを与えるとヒーロースキルゲージがたまる。

零夜 CV:斉藤壮馬

#コンパス 零夜

体力が低い代わりに、移動速度と攻撃力が高いスプリンターです。

基本ステータス

攻撃倍率1.40テーマ曲パラレルレイヤー
防御倍率 1.20MUSIClumo
体力倍率0.75イラストちゃもーい

#コンパス 零夜スキル速度

通常攻撃:単発中距離攻撃

スプリンターながら射程範囲も広く、攻撃は常にほぼ等間隔で攻撃倍率が高いため、通常攻撃と後述のダッシュアタックを武器に立ち回るのが零夜の特徴といえる。

ヒーローアクション(長押し):ダッシュ

操作エリアを長押しすることで繰り出せる、全スプリンター共通のヒーローアクションだが、零夜は走り続けると、触れた相手をスタンさせるプラズマを身にまとう

プラズマ発生までのダッシュ必要時間スタン持続時間
 約3秒約3.5秒

ヒーロースキル:シークレットオーダー【δ】

発動時に自身から一番近くにいる敵を自動追尾する”自分”を召喚するヒーロースキル、敵に触れると爆発して相手に大ダメージを与え、強制スタンさせる。

HS発動に必要なタメ時約16.1秒発生時間約5秒
最大追尾時間約10秒スタン持続時間約4秒
攻撃倍率約1.3倍演出(無敵)時間約5.4秒
攻撃範囲半径約2マス

アビリティ:ミスティックアーツ【Δ】

ダッシュ中に、プラズマを身にまとうアビリティ。

まとめ

#コンパス チュートリアル

#コンパスは、3対3のチームでバトルを楽しむゲームです。

攻撃倍率や防御倍率など、特徴的なヒーローの中から、自分のプレイスタイルに合うヒーローを仲間にしてバトルを楽しみましょう。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事