【まものダンジョンプラス】スキルや進化・コインやダイヤ・装備やギルドについて

まものダンジョンプラス タイトル 

まものダンジョンプラスは、やり込み要素がボリュームアップしスキル継承と装備の組み合わせで自分だけのまものが作れる、放置育成とコマンドバトルを組み合わせた戦略的RPGです。

今回は、まものダンジョンプラスのスキルや進化、コインやダイヤ、装備やギルドについて紹介します。

まものダンジョンプラスのスキルと進化についての攻略

まものダンジョンプラスでは、ただ戦って経験値を得ているだけでは強くなりません。

キャラクターのレベルアップ

キャラクターレベルを上げるには、ゲーム内通貨のコインを使用することになります。

まものダンジョンプラス 限界突破1

まものダンジョンプラス 限界突破2

そのため、1度目の限界突破が出来るキャラクターレベルレベル10までは簡単に上げることができますよ。

まものダンジョンプラス チュートリアル

キャラクターのレベルを上げるには、ホーム画面右下にある「編成」から編成画面に入り、レベルを上げたいキャラクターをクリックしてから「LvUP」をクリックします。

スキルについて

まものダンジョンプラス スキルアップ2

スキルにもレベルが存在し、同じ名前のキャラクターを合成することで強化することができます。

この時、異なった属性でも強化合成することが可能です。

まものダンジョンプラス スキルアップ3

まものダンジョンプラス スキルアップ4

スキルを強化すると威力が上昇したり、CT短縮効果を得られたりしますので、キャラクターが被ったときには、スキル強化してみると良いかも知れません。

まものダンジョンプラス スキルエッグ

また「スキルエッグ」という、どんなキャラクターのスキルでも強化できる貴重なキャラクターも存在しており、神殿クリア後のアリーナで入手できます。

まものダンジョンプラス サポート1

まものダンジョンプラス サポート4

また、同じ属性のキャラクター同士の場合にのみ、他のキャラクターのスキルを装備させることができます。

同じスキルやパッシブスキルを2つ装備させることが出来ず、装備に使用されたキャラクターは、スキルの装備を解除するまで編成不可になりますので、注意してくださいね。

スキル効果

攻撃敵を攻撃する
強化効果攻撃力、防御力、速度を上げる
弱体効果攻撃力、防御力、速度を下げる
攻撃ゲージ増加攻撃ゲージを増加させる
攻撃ゲージ減少攻撃ゲージを減少させる
スキルクールタイム短縮スキルの再使用までの時間を短縮する
スキルクールタイム延長スキルの再使用までの時間を延長する
回復HPを回復する
蘇生仲間を復活させる
ターン開始時にHPの5パーセントのダメージ
スタン行動不能にする
睡眠行動不能にする(攻撃を受けると解除)
睡眠中は覚醒効果は発動しない
挑発挑発をかけた相手にしか攻撃ができなくなる
スキル1のみ使用可能
挑発中は攻撃力が50パーセントアップする
無敵ダメージを受けない
弱体効果無効(免疫)辱大綱化が無効になる
ブロックHP回復と強化(ゲージ上昇・バフ・CT短縮)が出来なくなる
バリアバリアの分だけHPが上乗せされる
バリア以上のダメージを受けると解除される
蘇生不可蘇生スキルを使用しても復活できない
こらえるこらえる状態の間は戦闘不能にならず、攻撃力が強化される
封印相手のパッシブスキルを無効化する
最大HP削り相手の最大HPを削る
30パーセント未満にはならない
暴走戦闘不能にならず、攻撃力が強化されるが、行動の指示が出せなくなる
効果が切れると戦闘不能になる
継続回復(リジェネ)自身のターン時に最大HPの10パーセント回復する
被ダメージが20パーセント上昇
解除無効強化解除を1回無効化する
暗闇会心攻撃と弱体付与が50パーセントの確率で失敗する
猛毒ターン開始時、味方全体にHPの5パーセントのダメージ
自動復活死亡時にHP30パーセントで復活する
沈黙自動で発動するスキルを除き、スキル1しか使えなくなる
カウンター攻撃を受けた時、スキル1で反撃する
凍結攻撃速度を大きく弱体化させる
速度弱化とは重複しない

進化について

レベル50のキャラクターに「進化石」を50個使用することで進化させることができ、進化させると基本ステータス(HP、攻撃力、防御力)が上昇し、一部のキャラクターは、進化させることで「進化スキル」を会得します。

まものダンジョンプラス  ドラゴン進化スキル

モンスターを進化させる時は、よく使うキャラクターから「進化スキル」を持っているキャラクターを優先させることをおすすめします。

まものダンジョンプラスのコイン・ダイヤについて

コインについて。コイン稼ぎはどうすればいい?

まものダンジョンプラス コイン上限

キャラクターレベル上げ限界突破スキル強化などには、ゲーム内通貨のコインを使用するのですが、コインプレイヤーレベルによって上限が決められているため、序盤ではすぐに上限に達してしまいます。

また、放置狩り中でもコインは溜まりますので、上限に気を付けながらキャラクターのレベルを上げるなどをしてコインをドンドン使っていきましょう。

ダイヤについて

ダイヤは「召喚書ショップ」、「特別ショップ」、「召喚(ガチャ)」で使用できるゲーム内通貨になります。

まものダンジョンプラス ログインボーナス

ダイヤの入手方法は課金のほかに、ミッションデイリーミッションログインボーナス、広告を再生(1時間ごと)することで「ダイヤルーレット」を回す、ステージクリア毎など、入手方法は少なくはありません。

まものダンジョンプラスの装備について

装備は、難易度ノーマルの神殿をクリアすることで解放されます。

装備品を装備することでキャラクターを強化することができ、1キャラクターにつき4つまで装備させることができます。

装備品の種類

まものダンジョンプラス 兜HPの高い装備
まものダンジョンプラス 剣攻撃力の高い装備
まものダンジョンプラス 盾防御力の高い装備
まものダンジョンプラス 靴速度の速い装備
まものダンジョンプラス 弓会心率の高い装備
まものダンジョンプラス 斧会心ダメージの高い装備

装備品は、コインを消費することで最大6回まで強化でき、必要になるコインは装備品のレア度によって異なります。

装備作成

そざいマン銅そざいマン銀そざいマン金そざいマン極
まものダンジョンプラス そざいマン銅まものダンジョンプラス そざいマン銀まものダンジョンプラス そざいマン金まものダンジョンプラス そざいマン極
レア度:Nレア度:Rレア度:SRレア度:UR

難易度ハード以上のステージでドロップする「そざいマン」を使用すると、装備品を作成することが可能です。

装備品を作成するには1体以上のそざいマンが必要になり、そざいマンを含めた5体のキャラクターを合成して作成するのですが、この時、そざいマンのレアリティーによって作成した装備品のレア度が決まります。

まものダンジョンプラス 装備作成2

まものダンジョンプラス 装備作成3

そざいマン銅を使用する場合、同レアイティーであるNキャラクターを合成に使用することができます。

まものダンジョンプラスのギルドについて

ヘル・草原到達で解放され、5,000,000コインを消費することで誰でも作れ、ギルドに所属することで「ギルドショップの利用」、「ギルド宝箱の開封」などが可能になります。

ギルドポイント

ギルドポイントは、ギルドに所属している状態で「アリーナ」、「リーグバトル」に参加して勝利すると会得できる、ギルド内ショップで利用できるゲーム内通貨です。

ギルドショップ

商品名購入制限ギルド貢献度
召喚書2個/7日100
そざいマン極1個/7日200
SRスキルエッグ1個/7日100
SR以上召喚書1個/7日800

ギルド勲章

ギルド勲章は、「自分のあいさつ」、「ギルドメンバーへのあいさつ」、「ギルドの週間報酬」で入手できる、ギルド宝箱」を開ける為のゲーム内通貨です。

あいさつはギルド画面右下のアイコンをクリックして実行します。

週間報酬は、毎週木曜日の14時に集計され、ギルドの順位に応じてギルド報酬が付与、更に自身の貢献度の割合に応じて報酬が決まります。

貢献度は、アリーナやリーグバトルで勝利することで獲得できます。

ギルド宝箱の中身

コインダイヤ異界スタミナそざいマン極アリーナ挑戦権
召喚書進化石 光闇召喚書スキルエッグギルド召喚書の欠片

ギルド召喚書の欠片は、5個集めるとドラゴンナイトのどちらかが入手出来るアイテムです。

5個集まった時点で配布されるギルド召喚書プレゼントBOXから受け取ることで、ガチャが実行されます。

まとめ

まものダンジョンプラス まとめ

まものダンジョンプラスでのレベリングは、経験値ではなくコインを消費して行います。

また、スキルや装備の強化もコインで行い、コインにはプレイヤーレベルに応じた上限があります。

上限以上のコインの会得は出来ませんので、こまめにレベリングや強化をしましょう。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事